« 「スター・ウォーズ」の「ラピート」 | Main | 田園都市線宮前平駅にホームドア »

近鉄、養老鉄道を公有民営方式にしたときの試算を行う

 経営状況の厳しい養老鉄道。親会社の近鉄が公有民営方式への移行を求めています。そして、その近鉄が公有民方式にした場合の収支の試算を出しました。

 その前に2015年度の予算ベースでの収支見通しから説明しましょう。運賃などの収入が9.48億円であるのに対し、人件費や車両の保守などのコストに19.23億円かかり、9.75億円の経常損失となっています。

 ところが、9月25日に大垣市議会の委員会で報告された内容によれば、近鉄は2017年度から2026年度までの10年間の収支試算を明らかにしています。2026年度までに近鉄からの出向者を現在の75人から38人に減らし、60歳以上の再雇用者を現在の8人から22人に増やし、プロパーの社員を現在の1人から24人に増やすことによって人件費を抑制します。このほか、車両更新時期を現在の60年から70年に延長する(ただし、養老鉄道の車両は近鉄のお古が大きな改造をせずに使えるので、それほど車両更新のコストはかからないものと思われますが)などの方法で、10年間の平均コストを年間1.74億円削減します。

 ただ、運賃収入がこのまま推移するとは考えられません。今回の試算でも毎年2.5%減少するとしています。定期券の割引率を樽見鉄道と同率の通勤定期3割引き、通学定期6割引きに圧縮したとしても、収入は年間5000万円減少すると考えられています。つまり、減らすことのできる赤字の額は年間1.24億円にとどまり、赤字額は8.51億円になります。

 そして、公有民営方式になった場合、沿線7市町の負担額は国や岐阜県、三重県の補助金を含めて年間6.78億円になるようです。単純に沿線市町の数の7で割ると9700万円となりますが、実際にはいろいろの要素が働き、単純な数字にはなりません。なお、養老鉄道を廃止すれば、撤去費用がかかります。その撤去費用について、新たに牧田川橋の撤去費約58億円が加わり、合計で約105億円になりました。当然ながらバス運行にも経費が掛かるので、廃止するにしても難しい判断に迫られます。
(参考:岐阜新聞ホームページ http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150926/201509260911_25800.shtml)

| |

« 「スター・ウォーズ」の「ラピート」 | Main | 田園都市線宮前平駅にホームドア »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近鉄、養老鉄道を公有民営方式にしたときの試算を行う:

« 「スター・ウォーズ」の「ラピート」 | Main | 田園都市線宮前平駅にホームドア »