« 磐越西線、郡山市内に新駅 | Main | 京都市バス、バス停に運賃箱設置 »

2016年3月22日以降、青函トンネル旅客全面運休

 以前、2016年1月1日に青函トンネルを通る列車がすべて運休するということは記事にしましたが、その詳細が明らかになりました。

 2016年1月1日に全面運休するのは、北海道新幹線開業準備の最終段階として、開業直前に予定されている「地上設備最終切替」の「事前確認」を行うため。この間は、青函トンネル等が新幹線仕様になり、在来線列車は運行できないのです。

 「事前確認」により列車が運行できなくなるのは、海峡線のほか、津軽線蟹田-三廐間、江差線木古内-釜谷間。12月31日21時ごろから2016年1月2日6時ごろの間、旅客列車の運休、時刻変更等が発生します。12月31日発の列車では、夜行列車の「はまなす」のほか、夜間の江差線の普通列車4本が運休します(函館22:00発木古内行きの臨時バスを運行します)。津軽線(普通列車)は青森-蟹田間において、一部の列車の時刻を変更します。2016年1月1日発は、海峡線を通る「スーパー白鳥」、「白鳥」(合わせて10往復)、「はまなす」が全面運休します(青森-新青森間については、「スーパー白鳥」、「白鳥」と同じ時刻で普通列車を運行します)。津軽線(普通列車)は蟹田-三廐間の全列車(5往復)が運休し、そのうち4往復について代行バスを運行します。青森-蟹田間において、一部の列車の時刻を変更します。江差線(普通列車)は、木古内-釜谷間の全列車(9往復)が運休するとともに、釜谷-函館間でも6往復が運休します。釜谷-上磯間でも運行されるのは、日中を中心とした3往復だけで、木古内-釜谷間の代行バスも、その3往復に接続するかたちで運行されます。影響は2016年1月2日発についても残り、早朝の江差線普通列車1本(木古内6:03発、函館行き)が全区間運休します。津軽線(普通列車)は青森-蟹田間において、一部の列車の時刻を変更しますが、「スーパー白鳥」、「白鳥」、「はまなす」は通常運転となります。この間の本州-北海道間の移動はフェリーや航空機に頼らざるを得なくなります。

 そして、2016年3月26日の新幹線開業直前には、「地上設備最終切替」を行います。3連休明けの2016年3月22日未明に切り替えを行い、その後は青函トンネルを通るすべての旅客列車を運休させます(詳しい運転計画は決まり次第発表されます)。2016年3月22日から2016年3月25日の4日間、「スーパー白鳥」、「白鳥」、「はまなす」は完全運休するのです。詳細が分からないのではっきりとは言えませんが、これらの旅客列車を車両基地に戻さないといけないことから、前日の2016年3月21日あたりは運用の変更等があるかもしれません。なお、物流は4日間も止めるわけにはいかないので、貨物列車は通常通り運行する予定です。

(追記1)
 はじめて日中に新幹線車両が全区間を走行することになる2016年1月1日は、新青森-新函館北斗間を8往復しました。開業後のシステムに対応させた貨物車両は14往復しました。

(追記2)
 「スーパー白鳥」、「白鳥」が運休した区間のうち、新青森-青森間は東北新幹線利用客のため臨時の普通列車が運転されましたが、車両は「スーパー白鳥」、「白鳥」用の485系、789系でした。
(参考:JR北海道ホームページ http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150916-4.pdf、JR貨物ホームページ http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20150918-01.pdf、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASHD05CXCHD0IIPE007.html、railf.jp http://railf.jp/news/2016/01/02/201500.html、中日新聞ホームページ http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016010101001322.html)

| |

« 磐越西線、郡山市内に新駅 | Main | 京都市バス、バス停に運賃箱設置 »

鉄道」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2016年3月22日以降、青函トンネル旅客全面運休:

» 【JR北海道】【JR東日本】北海道新幹線設備切替に伴う津軽海峡線等の列車の運休を発表。平成28年1月1日は全面的に運休。新幹線開業前の3月22日以降開業までの旅客列車運休も発表 [阪和線の沿線から]
こちらのエントリーでご紹介したように、来年3月26日に北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)が開業することが発表されましたが、北海道新幹線開業への準備の最終段階として、こち ... [Read More]

Tracked on 2015.10.05 08:12 PM

« 磐越西線、郡山市内に新駅 | Main | 京都市バス、バス停に運賃箱設置 »