北海道新幹線の乗車率は26%
以前にも記事にしたことですが、11月26日、函館市内で北海道新幹線の特急料金に関する国交省運輸審議会の公聴会が開かれました。3人の公述人が意見を述べましたが(応募した3人とも公述人に選ばれています)、3人とも反対の立場で意見を述べました。異例の話です。
この公聴会において、JR北海道が明らかにした新たな事実も判明しています。まず北海道新幹線の利用者数は現行の在来線特急に比べて35%多い、1日最低5000人を見込んでいます。6000人が目標なのでしょう。ただ、これだけ利用者が増えても乗車率はたったの26%。ガラガラの新幹線が走ることとなります。
とは言っても、乗車率を上げるために本数を減らしたり、車両の数を減らすわけにはいきません。北海道新幹線区間だけを考えたらそれでいいでしょうが、あくまでも北海道新幹線は末端の区間です。このようなことをすれば、在来線時代よりも本数が減ってあまりにも不便になるか、一番利用者の多い大宮-仙台間でパンクしてしまいます。新青森まで10両編成で来た列車が4両ぐらい切り離して北海道に行くという方法もあるでしょうが(JR北海道自身、北海道新幹線は6両が適正とも考えています)、それをすると大量のE5系等を分割できるように改造しなければなりません。定員が減るというリスクもあります。ですから、ほかの新幹線に比べて低くなるのはやむを得ず、比較するのは事情を考慮しない、不当なところもあります。ちなみに、九州新幹線の2014年度の乗車率は博多-熊本間が47%、熊本-鹿児島中央間が34%でした。
北海道新幹線のスピードが一部において在来線並みの時速140キロに留まるにも関わらず、料金は高いものになるのには理由があります。青函トンネルは開業から約30年を経ていて、新幹線開業当初から修繕費がかかるのです。その他の新幹線ではかからない費用は開業後3年間で年平均34億円にもなるのです(そのうち青函トンネルの維持費が21億円、貨物列車との共用費7億円)。また、比較的短い距離で新幹線車両を保有するため、約6億円の負担となります。この高い修繕費に対しては、公述人の中から国が負担すべきだという声がありますが、その財源としてJR東日本の「根元受益」を求めるという方法があるでしょう。北海道新幹線の乗客の相当数は東北新幹線も乗ります。東北新幹線の盛岡以北が整備新幹線でつくられた以上、その貸付料に反映させればいいのです。
ちなみに、鉄道会社が申請した鉄道運賃について、運輸審議会において高いとして修正を求めたことがあるようです。
(参考:日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26I1C_W5A121C1TJC000/、北海道新聞ホームページ http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0206613.html、http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0034056.html、毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20151127k0000m040096000c.html、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20151127011360001.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 10月1日から室蘭が無人駅に(2024.09.03)
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 日本最東端の東根室、廃止か?(2024.08.24)
- 「沼田町夜高あんどん祭り」で留萌線に臨時列車(2024.08.12)
- JR北海道、特急全車指定席化で増収に(2024.07.31)
Comments
末端区間に10両編成の列車を走らせるのですからそんな数字になるでしょうね。
九州新幹線が東京直通をあきらめて8両編成や6両編成で運転しているのと対照的ですね。
自分は、北海道新幹線は東北新幹線のどこかで編成分割するのが妥当と考えていますがその通りの数字です。
極端に言えば、E6系のマイナーチェンジ版を北海道新幹線・秋田新幹線共通運用で走らせれば良いんじゃ無いかと思いますね。
いずれにしても北海道新幹線は輸送力と設備が全く調和していないJR北海道にとって大荷物になる路線になりそうです。
Posted by: ▲ 飛遊人 | 2015.11.29 10:26 AM
▲ 飛遊人さん、おはようございます。
* 九州新幹線が東京直通をあきらめて
九州だけの需要だけでもそれなりにあり、博多の段階で東京から5時間がかかっている九州新幹線とは比べることができないでしょう。10両という長い編成で新函館北斗まで行くのはやむを得ないです。北海道新幹線も新函館北斗-札幌間の区間運転便なら6両で十分でしょう(これに関してはミニ新幹線にして、函館に乗り入れるのが望ましいと思っています)。本州からの直通便だけ10両で走るのです。
* いずれにしても北海道新幹線は
本当なら、札幌まで開業するまでの間、北海道新幹線の運営はJR東日本に委託するのが望ましかったです。
Posted by: たべちゃん | 2015.11.29 11:35 AM