« 東京都交通局、泉岳寺駅のホーム幅を拡大へ | Main | 「エクスプレス予約」を使った割引切符の話題 »

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は呉線にも

 2017年春に運行を開始する予定の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。その運行ルートはすでに発表されていますが、一部追加されることになりました。

 追加があったのは、「山陽コース」(上り)1泊2日。運行区間に呉線が追加されることになりました。呉線内での運行経路は、三原→広→三原で、呉線内を広島から三原まで通しで運転するわけではありません。東側のいわばローカル区間を走るのです。

 呉線は、2日目の朝に走ります。もともと、宮島口-尾道間で一晩を過ごす計画であり、時間には余裕があります。ありすぎるぐらいです。呉線の見どころは、瀬戸内海の多島美や日本の原風景などの美しい車窓。三原-忠海間は海が近く、車窓いっぱいに広がる瀬戸内海の景色を楽しむことができます。風早-安浦間は名産の牡蠣を養殖する牡蠣筏など日本の原風景をほうふつさせる景色が楽しめます。

 ほかのコースでも、時間に余裕があるものが見受けられますので、このような寄り道ができるかもしれません。

(追記)
 「山陽コース」では、個室から瀬戸内海の景色を見やすいよう、列車の向きを逆にしています。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/11/page_7886.html、「鉄道ジャーナル」2017年9月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« 東京都交通局、泉岳寺駅のホーム幅を拡大へ | Main | 「エクスプレス予約」を使った割引切符の話題 »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は呉線にも:

» 【JR西日本】「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」運行ルートに呉線が追加。呉線全線開業80周年記念イベントの概要も発表 [阪和線の沿線から]
JR西日本の山陽本線・三原駅から海田市駅まで、瀬戸内海沿いに走る呉線。 内陸部を走る山陽本線とは異なり、瀬戸内海の多島美の風景を楽しむことのできる風光明媚な路線として、現 ... [Read More]

Tracked on 2015.11.09 10:54 PM

« 東京都交通局、泉岳寺駅のホーム幅を拡大へ | Main | 「エクスプレス予約」を使った割引切符の話題 »