福岡市東区内に鹿児島線新駅
JR九州と福岡市は、鹿児島線千早-箱崎間の福岡市東区内に、新駅を設置するようです。
両駅の間、地下鉄と西鉄の貝塚駅付近には、九州大学箱崎キャンパスがありますが、2018年度までに福岡市西区の伊都キャンパスへの移転を完了します。都心に近い位置にまとまった土地ができるのです。当然ながらこの43ヘクタールの土地には再開発計画がありますが、その再開発計画に合わせて、新駅をつくるのです。これからJR九州と福岡市が具体的な検討を始め、新駅ができるのは九大の移転完了後に再開発が本格的に始まってからです。つまり、2018年度以降です。駅の設置場所は、再開発に伴って移転する福岡市立箱崎中学校の跡地などが候補に挙がっています。
(参考:朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASHDH3T7THDHTIPE00H.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
「JR九州」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
- 西九州新幹線の割引切符(2022.06.23)
- 817系のロングシート改造車(2022.06.13)
- 西九州新幹線開業時のダイヤ改正でもJR九州、減便(2022.06.06)
- 肥前鹿島への特急は「かささぎ」(2022.06.04)
Comments