« 熊本電鉄「青ガエル」は、2月14日引退 | Main | 西鉄の新観光列車は途中下車しながらの旅? »

宇都宮ライトレールは新幹線と在来線の間を通る

 宇都宮の街を東西に走る計画の宇都宮ライトレール。当面は宇都宮駅から東のみの開業ですが、最終的にはJRを越えて西のほうに行きます。商業施設が立ち並ぶ中心部を通り抜け、足利銀行本店付近を終点とします。

 しかし、宇都宮駅は在来線が地上を、新幹線が高架を走ります。どうやってJRを越えるのでしょうか? これについては、宇都宮市とJR東日本が協議をしていて、宇都宮駅の東西にスロープを設け、新幹線と在来線の間をLRTが通り抜けるようにする方針となっています。しかし、新幹線と在来線の間には、新幹線や在来線の改札口、商業施設などがあり、具体的にどこを通るかはまだ決まっていないようです。
(参考:ニュースイッチホームページ https://newswitch.jp/p/3004)

| |

« 熊本電鉄「青ガエル」は、2月14日引退 | Main | 西鉄の新観光列車は途中下車しながらの旅? »

鉄道」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宇都宮ライトレールは新幹線と在来線の間を通る:

« 熊本電鉄「青ガエル」は、2月14日引退 | Main | 西鉄の新観光列車は途中下車しながらの旅? »