« 「小浜-京都ルート」なら湖西線が並行在来線か? | Main | JR四国、高松-松山間でロングレール化 »

中央線鳥沢駅、駅舎建て替えでトイレなし

 大月市にある中央線鳥沢駅は、駅舎の老朽化のため建て替え工事を行っています。3月末に完成予定です。

 ところがこの駅にはトイレがありません。駅舎の建て替えに伴い無人駅となり、トイレの管理ができなくなるからです。これに対して地元の大月市は反発しています。大月市内には中央線の駅が6つあります。すでに梁川、初狩、笹子の3駅は無人化されていますが、駅にはトイレがあります。JR東日本の委託した関連会社が清掃などのトイレの維持、管理を行っています。おまけに、トイレがないはずの鳥沢駅には、関係者用のトイレがあります。これを駅の利用者が使えるようにすることも提案しています。

 駅にトイレがないのは不便なのは確かです。ただ、設置すると維持管理の手間とお金がかかります(関係者用なら使った従業員が自ら掃除すればよい)。JR東日本にトイレを設置させることを強制することはできず、駅の利用者のためなら大月市が設置するか、管理費用を大月市が払うかで対応するしかないでしょう。
(参考:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20160213-OYTNT50141.html)

| |

« 「小浜-京都ルート」なら湖西線が並行在来線か? | Main | JR四国、高松-松山間でロングレール化 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中央線鳥沢駅、駅舎建て替えでトイレなし:

« 「小浜-京都ルート」なら湖西線が並行在来線か? | Main | JR四国、高松-松山間でロングレール化 »