« H5系が北海道を走るのは1日4本だけ | Main | 金沢でも「ICOCA」 »

「東京・大阪『北陸アーチパス』」に「立山黒部オプション券」

 以前、訪日外国人旅行者を対象にした「東京・大阪『北陸アーチパス』」(4月1日から発売)について記事にしましたが、JR東日本及びJR西日本から立山黒部アルペンルートを利用することができる「立山黒部オプション券」も発売することになりました(ただ、オプション券だけの購入もできるようです)。2015年はJR東日本だけで発売していたものです。

 「立山黒部オプション券」は長野-電鉄富山間を利用することができます。片道のみの利用です。長野-扇沢間はアルピコ交通・関電アメニックス、扇沢-黒部ダム間は関西電力、黒部湖-立山間は立山黒部貫光、立山-電鉄富山間は富山地鉄を利用します。発売期間は4月16日から11月9日、利用期間は4月16日から11月13日で、有効期間は5日間です。日本国以外のパスポートを所持している外国籍の人(日本滞在日数が90日以内の短期滞在者)のみが対象で、購入時にはパスポートの確認を行います。代金は大人9000円です。東京駅や大阪駅だけでなく、長野駅(「びゅうプラザ長野」)や富山駅でも購入できます。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/press/2015/20160211.pdf)

| |

« H5系が北海道を走るのは1日4本だけ | Main | 金沢でも「ICOCA」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「東京・大阪『北陸アーチパス』」に「立山黒部オプション券」:

« H5系が北海道を走るのは1日4本だけ | Main | 金沢でも「ICOCA」 »