名鉄バス、福岡町のバス専用道廃止
岡崎には、バス専用道があります。鉄道の廃線跡を活用したもので、岡崎駅前-福岡町間を走っています。BRTの一種とも言えるものです。かつて乗車したこともあります(そのときの乗車記はこちら)。
ところが岡崎市が都市計画道路整備事業、区画整理事業、下水道整備事業等を行うため、この福岡町のバス専用道を通行できなくなります。そこで、3月31日をもって岡崎市内線岡崎駅前-福岡町間の運行を終了します。大樹寺、康生町方面からのバスは岡崎駅前発着となります。
代替措置として4月1日からは、一般道を通行する新路線、福岡町線が開設されます。東岡崎-岡崎駅前-福岡町間を走るものですが、大半は岡崎駅前-福岡町間のみを走ります。福岡町から岡崎駅前まで平日は60便(日中20分間隔)、休日は35便(日中30分間隔)で運行されます。岡崎駅前-福岡町間の所要時間は10分(バス専用道より遠回りとなるため、時間がかかっています)、運賃は190円です。
(参考:名鉄バスホームページ http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/339)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 京都市交通局、「バス1日券」を廃止(2023.02.02)
- 車道と軌道の両方を走ることのできるバス(2023.02.06)
Comments