降車ブザーは猫の声
ワンマン運転の路面電車では、次の駅で降りる乗客は、そのことを運転士に知らせるためにブザーを鳴らします。しかし、そのブザーの音が違う会社があります。
それは岡山電気軌道。系列に駅長猫たまで知られる和歌山電鐵があります。岡山電気軌道にもたまの絵が描かれた車両があり、22日からその車両のブザーの音を猫の声にしました。声の主はたまの後継者のニタマなのです。
なお、押しボタンはニタマの顔と肉球も描かれているとのことです。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/articles/20160323/k00/00m/040/063000c)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
- JRグループ、乗継割引廃止(2023.09.23)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(4)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(3)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(2)(2023.09.20)
- 路面電車の岡山駅東口広場乗り入れ、2026年度末に(2023.09.11)
「路面電車」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(4)(2023.09.21)
- 宇都宮ライトレール開業日の特別ダイヤ(2023.08.26)
- 路面電車の岡山駅東口広場乗り入れ、2026年度末に(2023.09.11)
Comments