« 札幌市電、ループ化で乗客増えラッシュ時に増便 | Main | 山万、4月2日ダイヤ改正で始発約1時間繰り上げ »

降車ブザーは猫の声

 ワンマン運転の路面電車では、次の駅で降りる乗客は、そのことを運転士に知らせるためにブザーを鳴らします。しかし、そのブザーの音が違う会社があります。

 それは岡山電気軌道。系列に駅長猫たまで知られる和歌山電鐵があります。岡山電気軌道にもたまの絵が描かれた車両があり、22日からその車両のブザーの音を猫の声にしました。声の主はたまの後継者のニタマなのです。

 なお、押しボタンはニタマの顔と肉球も描かれているとのことです。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/articles/20160323/k00/00m/040/063000c)

| |

« 札幌市電、ループ化で乗客増えラッシュ時に増便 | Main | 山万、4月2日ダイヤ改正で始発約1時間繰り上げ »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 降車ブザーは猫の声:

« 札幌市電、ループ化で乗客増えラッシュ時に増便 | Main | 山万、4月2日ダイヤ改正で始発約1時間繰り上げ »