「フルーティアふくしま」がカクテルバーに
間もなく運行開始から1年を迎える、JR東日本の観光列車「フルーティア」。すでに発売が終了し、これから乗車することはできませんが、こういうものが企画されています。
「フルーティア」は通常、磐越西線郡山-会津若松間を休日に1日2往復します。ところが、「『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン」(2016年4~6月)が行われている4月23日に郡山発会津若松行きの1本だけ運行されるのは、「カクテルバートレイン」。スイーツではなく、カクテルを楽しむ列車です。カクテルは裏磐梯のリゾートホテル、ホテルグランデコのバーデンダーがつくるもの。車内でカクテル2種類、フルーツビール1本(330ミリリットル)、洋風おつまみが楽しめます。ソフトドリンクは水だけですので御注意ください。なお、カフェカウンターでは福島県内のお菓子やアルコールなどを購入することができます。
当日のダイヤは郡山17:16ごろ発、会津若松19:30ごろ着、料金は9500円です。1人からでも申込はできますが、子供の設定はありません。
(参考:JR東日本仙台支社ホームページ http://jr-sendai.com/train/fruitea/、http://jr-sendai.com/upload-images/2016/03/fruitea20160318.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
Comments