« 八王子から多摩ニュータウンにLRT構想 | Main | 台湾新幹線南港-台北間は約140円、「ハローキティ」の特急 »

伊予鉄道、金曜は終電30分延長、小学新1年生は休日無料、松山観光港へのバス100円

 伊予鉄道に関する話題をいくつか。

 伊予鉄道の現在の終電は22:30ごろですが、8月ごろから郊外電車と市内電車の最終便を金曜日に限り30分延長するとのことです。ダイヤは今後発表されます。

 小学校1年生になると鉄道やバスの運賃が大人の半分とはいえ、かかります。しかし伊予鉄道は愛媛県内の新小学1年生(約1.2万人)について4月から鉄道、バス(一部を除きます)の運賃を休日に限り無料化します。学校を通じていよてつ高島屋の観覧車も無料となる年間パスポートが配布されます。年間パスポートをきっかけにして、子供に鉄道やバスに乗る習慣を身につけさせることは望ましいことです。

 また、4月からはフェリーへのアクセスになる、高浜駅-松山観光港間のバス運賃を現在の160円から100円に値下げされます。これに伴い、高浜駅-松山観光港間の定期券の販売を終了します。

 なお、ICカード「い~カード」の運賃約10%引きなどのサービスは3月末で終了します。

(追記)
 毎週金曜日(祝日、年末年始を除く)の終電の延長は8月5日から行います。
(参考:愛媛新聞ONLINE http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160126/news20160126153.html、毎日jp http://mainichi.jp/articles/20160126/ddl/k38/040/577000c、伊予鉄道ホームページ http://www.iyotetsu.co.jp/topics/16/takahama.html、http://www.iyotetsu.co.jp/topics/16/e-card.html、http://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2016/0722_r7id.pdf)

| |

« 八王子から多摩ニュータウンにLRT構想 | Main | 台湾新幹線南港-台北間は約140円、「ハローキティ」の特急 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 伊予鉄道、金曜は終電30分延長、小学新1年生は休日無料、松山観光港へのバス100円:

« 八王子から多摩ニュータウンにLRT構想 | Main | 台湾新幹線南港-台北間は約140円、「ハローキティ」の特急 »