« 南阿蘇鉄道、7月にも部分再開 | Main | 121系はすべて7200系に »

東京駅から富士五湖方面へのバスを中央道経由に

 これまで東京駅と富士山方面を結ぶ高速バスは、東名経由と中央道経由の2種類がありましたが、5月9日からすべて中央道経由となりました。

 富士急山梨バス、富士急行観光、ジェイアールバス関東の3社が運行する東京駅-富士五湖・富士急ハイランド線は、毎日20往復運行します。利用者の多い朝を増発しています。トイレ完備の4列シートで、所要時間は約2時間です。東京駅(10:20発までの出発は東京駅八重洲南口高速バスターミナル、11:20発以降の出発は東京駅八重洲北口(鉃鋼ビル)、到着は東京駅日本橋口)-富士急ハイランド-富士山駅-河口湖駅というのが基本的なルートなのですが、1日1往復は東京ドームホテルを経由し、1日2往復は山中湖を発着します。

 運賃等に関しては、東京駅-富士急ハイランド、富士山駅、河口湖駅間が片道1800円、富士急ハイランドフリーパスと高速バスの往復乗車券をセットにした「得Qパック」も発売します。大人7100円です。
(参考:富士急ホームページ http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/pdf_file2_1462770139.pdf、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2016/05/10/274865.html)

| |

« 南阿蘇鉄道、7月にも部分再開 | Main | 121系はすべて7200系に »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京駅から富士五湖方面へのバスを中央道経由に:

« 南阿蘇鉄道、7月にも部分再開 | Main | 121系はすべて7200系に »