旧江差線にトロッコ鉄道
江差線木古内-江差間はあまりにも利用者の少なさに、2014年5月に廃線になりました。ところが、一部区間だけですが、それが復活したのです。
復活したのは北海道新幹線開業日と同じ3月26日。旧渡島鶴岡駅(木古内の次だった駅、タクシーでも木古内駅前から1000円程度)付近の約1キロの区間がトロッコ鉄道になったのです(イベント開催時には、これ以外の区間も走行するようです)。道南トロッコ鉄道といいます。乗り物は足こぎトロッコと動力付トロッコの2種類。基本的には冬季を除く休日のみの運転のようです。
(参考:道南トロッコ鉄道ホームページ http://senro.donan.net、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASJ3N56TVJ3NIIPE00Z.html)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(2)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
- 越美北線に乗ってきました(2020.09.11)
- ゴールデンウィークは白川郷閉鎖、バスも走らず(2020.04.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- 宇都宮LRTの開業が2023年に(2021.01.22)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
「北海道・東北私鉄」カテゴリの記事
- 2021年3月ダイヤ改正発表(2)(JR東日本在来線)(2020.12.20)
- 阿武隈急行、全線フリー切符を300円で発売(2020.10.26)
- 「地域共通クーポン」でJR北海道1日乗り放題2000円(2020.10.31)
- 北海道新幹線並行在来線、長万部以南は存続か?(2020.10.25)
「北海道」カテゴリの記事
- 釧網線、「レストランバス」等がセットで9800円(2018.07.31)
- リフト代わりに雪上車で山に登る、北海道のスキー場(2017.11.19)
- 北海道の岬だけを巡るツアー(2017.04.05)
- 新幹線は北海道へ(2)(2016.10.12)
- 新幹線は北海道へ(1)(2016.10.12)
Comments