関空に本格的な第4ターミナルができる?
関空には開港当初からある第1ターミナル、LCC専用の第2ターミナルがあり、2016年度中に国際線LCC専用の第3ターミナルが供用を開始する予定です。ところが、インバウンド(訪日外国人)が今後も増え続けると、3つのターミナルでは対応できません。そこで、第4ターミナルをつくるという構想があります。
その関空の第4ターミナル、以前、記事にしましたが、そのときと話が違うようです。と言うのも、どうやらLCC専用の施設ではなく、第1ターミナルみたいな本格的なターミナルになるようです。
第4ターミナルの建設予定場所は、第1ターミナルの北側にある150ヘクタールの空き地。関空の開港当初、関空には2つのメインターミナルができると想定されていたのですが、それが実現するかもしれないのです(関空を運営する純民間会社、関西エアポートが第4ターミナル建設の是非を判断します。ただ、建設するとしてもすぐにできるのではなく、時間はかかるようです)。第4ターミナルは第2ターミナル、第3ターミナルのような簡易な平屋建てではなく、複数階ある大規模な施設で、税関などの出入国設備も設けます。大手航空会社の国際便や大型機にも対応できます。平屋建てでないので、商業エリアも充実するようで、収益の拡大も期待できるとのことです。鉄道の駅や第1ターミナルとは連絡橋や巡回バスでつなぎます。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00e/020/244000c)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- Peach、抗原検査費用の一部を補助(2020.11.23)
- エアアジアからPeachへ(2020.12.23)
- エアアジア・ジャパン、事業断念か?(2020.10.01)
Comments