« 北海道新幹線、札幌延伸時は別車両 | Main | 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、伯備線にも立ち寄り »

電車で同窓会

 西武は2014年から、電車内でビールを飲むことができる「ビール電車」のイベントを実施しています。その西武が、同窓会幹事代行の笑屋株式会社と共同で、「ビール電車」の車内で同窓会を開催する「西武線 同窓会電車」の募集を開始しています。笑屋の話では、このような取り組みは国内初とのことです。

 この「西武線 同窓会電車」は、1977年に登場し、現在も活躍している通勤電車2000系を使用します。西武線沿線の学校に通った人なら一度は乗ったことのある、黄色い電車です。集合駅、ダイヤ、運行区間、オードブル、車内イベント等を幹事の要望に合わせて調整します。二次会会場の最寄り駅まで走らせることもできます。沿線の西武グループ施設で二次会を申し込んだときは別途対応する予定です。

 「西武線 同窓会電車」の募集期間は3月22日から5月31日まで。まもなく締め切りです。実施するのは9月から12月までです。西武線沿線の学校の卒業生の同窓会が対象で、費用は1人当たり9000円からの会費制です(笑屋の話では、同窓会の会費相場は7500~10000円とのことです)。電車内では生ビールなどのアルコール類とオードブルを提供する予定です。申し込みは専用サイトに申し込みます(プランの詳細も同サイトにあります)。

 笑屋は同窓会幹事代行最大手で、全国で年間500件の同窓会を開催しています。この同窓会サービスは2009年1月から開始していて、参加者の会費だけで案内状発送、会場手配、専用サイト制作、当日の運営など同窓会開催に関するすべての業務を行います。同窓生しか入ることのできないSNSも行い、同窓会幹事が手間やリスクを考えることなく、平均100人の大規模な同窓会を開催することができます。同窓会にスポンサーがつくので、会費金額を抑えることもできます。
(参考:西武ホームページ http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2015/__icsFiles/afieldfile/2016/03/24/20160324dousoukai.pdf)

| |

« 北海道新幹線、札幌延伸時は別車両 | Main | 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、伯備線にも立ち寄り »

鉄道」カテゴリの記事

西武」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 電車で同窓会:

« 北海道新幹線、札幌延伸時は別車両 | Main | 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、伯備線にも立ち寄り »