« ひたちなか海浜鉄道、2024年度に延伸か? | Main | 「IC早特タイプ21」、山陽新幹線にも拡大 »

西鉄、「ももいろクローバーZ」とタイアップした電車を運行

 西鉄は3月3日から5月21日の間、「毎日トレイン にしてつ電車だ Z!」として、「ももいろクローバーZ」とタイアップした企画を実施します。「毎日トレイン」は「ももいろクローバーZ」のキャッチコピー、「週末ヒロイン」から来たもののようです。

 この期間中、3000形5両1編成に「ももいろクローバーZ」のラッピングを施した電車を運行します(専用のヘッドマークもつきます)。5両編成を使うのは、「ももいろクローバーZ」のメンバーが5人だからです。1号車は黄色の玉井詩織ラッピング、2号車は赤の百田夏菜子ラッピング、3号車は緑の有安杏果ラッピング、4号車はピンクの佐々木彩夏ラッピング、そして5号車は紫の高城れにラッピングです。各号車の番号は「ももいろクローバーZ」のメンバーそれぞれの出席番号に一致しています。このラッピング電車は車両検査等がない限り、福岡(天神)-花畑間、西鉄二日市-太宰府間を毎日運行します。主に福岡(天神)-小郡間、福岡(天神)-花畑間の急行として使われます。ダイヤや運行本数は日によって変わりますが、福岡(天神)基準で2時間に1本の割合で出ます。

 しかも、3月19日からは急行として運行するとき、「ももいろクローバーZ」のメンバーが一部駅の到着アナウンスを担当します。担当は西鉄福岡(天神)が玉井詩織、大橋が百田夏菜子、西鉄二日市が高城れに、小郡が佐々木彩夏、西鉄久留米が有安杏果です。

 そして、この期間中の3月26日から27日にかけて、紫駅を「西鉄紫駅だZ!」に変更します。ちょうどこの2日間はヤフオク!ドームで「ももいろクローバーZ」のコンサートが行われるのです。メンバーの高城れにのテーマカラーが紫であることにちなんでのものです。以前、同様のことを行い好評だったので、再登場することにしたのです。また3月26日からは紫駅キーホルダーを販売します。背景を紫に変更した特別仕様のもので、1000個限定です。二日市と紫で500個ずつ販売します。
(参考:西鉄ホームページ http://www.nishitetsu.co.jp/release/2015/15_157.pdf、http://www.nishitetsu.co.jp/release/2015/15_171.pdf、産経WEST http://www.sankei.com/west/news/160324/wst1603240021-n1.html、乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/49095/)

| |

« ひたちなか海浜鉄道、2024年度に延伸か? | Main | 「IC早特タイプ21」、山陽新幹線にも拡大 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西鉄、「ももいろクローバーZ」とタイアップした電車を運行:

« ひたちなか海浜鉄道、2024年度に延伸か? | Main | 「IC早特タイプ21」、山陽新幹線にも拡大 »