6年間、車庫で眠っていた阪急6300系が廃車になる
阪急京都線のかつての特急用車両、6300系。「京とれいん」用、嵐山線用を除いて引退したと思われていました。
ところが、オリジナルの姿を残した6300系がこの前まで1編成(6両)、残っていました。定期運用終了直後の2010年春に臨時列車として起用されたのを最後に正雀車庫で留置されていましたが、この2月23~25日に6両のうち5両がリサイクル業者に運ばれました。ついに廃車になったのです。
ただ、まだ6350号車(梅田寄り先頭車)は留置されたままです。これについてはどうなるかは今のところ不明です。
(参考:railf.jp http://railf.jp/news/2016/02/25/180000.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「阪急」カテゴリの記事
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(2)(2023.01.13)
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(0)(2023.01.11)
- 阪急、うめきた-十三-新大阪間の路線を2031年に開業へ(2022.12.29)
- 阪急阪神ホールディングス、2024年度までに全駅にQRコード改札設置(2023.01.03)
- 2023年の初旅は「楽」の団体列車(2022.12.22)
Comments