大崎駅西口-成田空港に格安リムジンバス
新宿の新しいバスターミナルが注目を浴びていますが、実は2015年12月に大崎駅西口バスターミナルが開業していたのです。既存のバス会社ではなく、旧ツアーバス系のウイラーなので、どうしてもわかりにくいのですが。ただ、本数があまり多くないので、迷いにくいというメリットはありそうです。
もう少し先の10月の話ですが、その大崎駅西口バスターミナルから、成田空港への格安リムジンバスが誕生します。東京駅からはともかく、山手線の西側からは初めての成田空港行き格安リムジンバスです。大崎駅西口から成田空港を経て、芝山町役場までで、大崎駅西口-成田空港間は最短75分、大崎駅西口-芝山町役場間は成田空港経由で最短90分です。首都高速(都心環状線等)、東関東道、新空港道を経由し、成田空港には第1ターミナル、第2ターミナル、第3ターミナルに、芝山町内では芝山中学校入口と芝山町役場に停まります。運行本数は上下合わせて約30本程度です。
大崎駅西口-成田空港・芝山町役場間の運賃は大人1200円、子供600円(成田空港-芝山町役場間のみの利用はできません)。席数限定、事前にインターネットにて予約・決済が必要な、「WEB割」もあります。大人のみの設定で、1000円です。芝山町の人が日常の足として利用しやすいように回数券等の導入を検討しているとのことです。
(参考:ウイラーアライアンスホームページ http://www.willer.co.jp/press/pdf/218.pdf、タビリスホームページ http://tabiris.com/archives/osaki-narita/)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- Peach、抗原検査費用の一部を補助(2020.11.23)
- エアアジアからPeachへ(2020.12.23)
- エアアジア・ジャパン、事業断念か?(2020.10.01)
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments