小田原、熱海からは新幹線とメトロがお得
東京-熱海間は在来線がJR東日本、新幹線がJR東海と会社が分かれています。新幹線は特急料金の分だけ高いですが、速いという特徴があります。
そこでJR東海は、東京メトロと共同で、小田原、熱海から東京まで2人以上で往復した場合にお得になる、「新幹線&メトロ 東京日帰りきっぷ」を発売しています。小田原、熱海、函南のJR東海の窓口で、5月9日から通年発売していて(利用当日でも購入できます)、お盆、ゴールデンウィーク、年末年始を除く通年で利用できます。ただし、有効期間は1日のみです。
値段は東京までの新幹線普通車自由席往復に、東京メトロ1日乗り放題がついて、小田原発着が5130円、熱海発着が5950円です(大人のみの設定です)。東京-小田原間、東京-熱海間の新幹線普通車自由席の正規運賃・料金はそれぞれ6440円、7340円ですので(もちろんこれらには東京メトロ24時間券(600円)は含まれていません)、2000円程度お得ということになります。
(参考:JR東海ホームページ http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000030464.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東海」カテゴリの記事
- 「ムーンライトながら」、ついに廃止(2021.01.23)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- JR東海、HC85系と315系の次に「しなの」更新か?(2021.01.11)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 都営大江戸線、運転士が新型コロナウイルスに感染し、当分の間減便(2020.12.27)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 東京メトロ、時間帯別の利用動向を公表(2021.01.24)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 都営地下鉄で傘シェアリング(2020.06.14)
Comments