上越新幹線で「朝採り枝豆」車内販売
新潟の枝豆はおいしいといわれています。その新潟の夏の風物詩とされる枝豆ですが、JA全農にいがたの協力の下、7月1日から9月30日までの間(予定)、上越新幹線の一部列車の車内において販売します。
「朝採り枝豆」を販売するのは、新潟を14時以降に出る上越新幹線。「Maxとき326号」(新潟14:19発)から「とき342号」(新潟18:12発)までの9本です。一部の下り列車でも販売予定ですが、1日50パックの販売予定で、商品が無くなり次第終了となります。
販売するのは枝豆1パック(約100グラム)税込300円、新潟限定ビール(350ミリリットルの缶ビール)とのセットもあります。税込500円です。夕方なら、ビールとセットで頼みたいところです。代金の支払いには「Suica」も使えます。
なお、当日の天候や収穫状況、列車状況等により、朝採ったものでないものになることがあります。
(参考:JR東日本新潟支社ホームページ http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20160701asadoriedamame.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
Comments