北海道新幹線、札幌駅1、2番線に新幹線ホームを置いてもJR北海道の負担なし
2030年度延伸予定の北海道新幹線札幌駅をどこに置くかでJR北海道とその他関係者はもめています。JR北海道が事態をややこしくさせているともいえます。
札幌駅の1、2番線を新幹線用に転用してかつ在来線ダイヤを維持しようと思ったら、ほかの駅に引き込み線をつくるなどの整備が必要になります。ダイヤ編成などの工夫だけでは対応できないことは、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構も認めています(当初はそのような工夫で対応できるとしていました)。工期が長引き、工費が膨らむのも問題です。在来線を運行させながら引き込み線などをつくることは難しいのです。
これに対して鉄道建設・運輸施設整備支援機構は6日、ほかの駅の引き込み線などを含めて、国や地方が負担する新幹線整備費の一環で対応し、JR北海道に負担させないとの考えを示しました。ある意味筋の通る話で、これで解決できるのならいいでしょう。
(参考:北海道新聞ホームページ http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0290397.html、http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0282688.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 整備新幹線、30年定額の貸付料を見直し&駅舎の建設費をJRに負担させる(2024.11.07)
- 北海道新幹線函館乗り入れはフル規格10両で東京・札幌から(2024.10.10)
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 北海道新幹線、開業は6年遅れか?(2024.08.25)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間の3ルートを比較する(2024.08.12)
Comments
JRTTあっぱれ。将棋で言えば王手。JR北はどう出るか。面倒だ出来ない、結論先送りと言ったら全てJR北が悪いことになり、世論的にも全てを敵に回す。
JRTTはJR北の逃げ道全て塞ぎ、最終判断するようJR北に突き付けたのです。
でJR北、JRTTに降参するか(JRTT案に同意する)ゴネて先送りにするか、JR北の判断見守りたいと思います。
Posted by: 札幌人 | 2016.07.10 08:22 AM
札幌人さん、こんにちは。
* JRTTあっぱれ。
なかなかの考えでしょう。整備新幹線の一環と言えば、国費等を出す理屈になります。
Posted by: たべちゃん | 2016.07.10 11:53 AM
この問題はそもそも、国が5年も強引に前倒ししようとしたことが根にあるので(工期が5年短くなる分、どこかで無理が出る)、国が責任を取るのは当然といえば当然でしょう。
JR北海道は私企業ですから(北海道庁含め、これをみんな忘れているようですが)、5年前倒しするの決めました、あとは勝手にやってくださいでは全く筋が通らない話です。
Posted by: 東怪人 | 2016.07.11 05:29 PM
東怪人さん、こんばんは。
* この問題はそもそも、国が5年も強引に
新幹線開業まで20年もかかること自体が長すぎるのです。15年になって少しましになった、というのが正直なところです。
Posted by: たべちゃん | 2016.07.11 09:09 PM
東怪人さん。JR北は私企業というのは言いすぎでしょう。形は株式会社ですが株主は国で,国会の議決が無いと役員人事も決められない国策会社ですから。インフラ会社は公益性を求められるので形は私企業でも中身は半官半民になるのは仕方が無い。
札幌延伸の工期が20年はあまりに長すぎです。20年の方が無理が出ますね。工事事務所やその他諸々の仮設備を20年維持するなんて経費の無駄遣いそのものです。15年でもまだ長いですね。あと5年は無理にしてもせめて3年は更に短縮してもらいたいところです。
Posted by: 札幌人 | 2016.07.12 04:56 PM
札幌人さん、こんばんは。
* 形は株式会社ですが株主は国で,
確かに国100%の株式会社では、経営の自由はありません。
* 15年でもまだ長いですね。
理想は10年程度です。高速鉄道に関しては明らかに不足しているので、まだまだ投資が求められます。
Posted by: たべちゃん | 2016.07.12 09:56 PM