« 区間短縮「オホーツク」は2往復、新車投入か? | Main | DeNA、千葉で無人運転バス運行 »

三江線もバス転換で運行経費大幅圧縮

 江津と三次を結ぶ三江線は、JR西日本が沿線自治体について2017年9月に廃止する意向を伝えています。しかし、利用者が極めて少ない路線であるにもかかわらず、地元は廃止に反対しています。

 それでは鉄道を運行し続けた場合、あるいはバスに転換した場合、どれだけの経費がかかるのでしょうか? 鉄道を存続させたら、地元負担の年間運行費用は約8.5億円となります。ちなみに、三江線の2013年度、2014年度の収支は、平均収入額約2000万円、平均支出額約9億円です。現状とほとんど変わらないのです。第三セクターの場合、車両基地の整備や車両購入費の初期費用として約30~40億円が別途かかります。

 ところが、6月18日の「三江線改良利用促進期成同盟会」で明らかになったのですが、バス転換した場合、バスの年間運行費用は最大で1.9億円となります。バス購入費、バス停留所整備などの初期費用も約8.2億円に抑えられます。これらの費用は鉄道と同程度の運行頻度を想定したものです。もし、バスの運行頻度を現行の1.6倍にすればどうでしょうか? その場合でも年間運行費用は最大3.1億円、初期費用は約9.3億円と鉄道に比べて大幅に安いです。何が適切な交通機関かは言うまでもないでしょう。
(参考:マイナビニュース http://news.mynavi.jp/series/railwaynews/025/)

| |

« 区間短縮「オホーツク」は2往復、新車投入か? | Main | DeNA、千葉で無人運転バス運行 »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三江線もバス転換で運行経費大幅圧縮:

« 区間短縮「オホーツク」は2往復、新車投入か? | Main | DeNA、千葉で無人運転バス運行 »