« 大阪駅に可動式ホーム柵 | Main | 空港で外貨を電子マネー等に交換できる »

訪日外国人向けに南紀方面フリーきっぷ

 訪日外国人専用に魅力的なフリーきっぷがあります。JR東海とJR西日本が発売していた「伊勢・熊野エリア周遊きっぷ」もそのひとつですが、7月15日からリニューアルし、「伊勢・熊野・和歌山エリア周遊きっぷ」となりました(「伊勢・熊野エリア周遊きっぷ」は5月末で発売を終了しました)。それでは、リニューアルされた「伊勢・熊野・和歌山エリア周遊きっぷ」とはどういうものでしょうか? 見ていくことにしましょう。

 周遊できる区間は、JRの名古屋-伊勢鉄道もしくは亀山-新宮-大阪市内間のほか、亀山-奈良-大阪市内間(大和路線、学研都市線どちらでも可)、参宮線、阪和線鳳-東羽衣間、関西空港線、紀勢線和歌山-和歌山市間のほか、伊勢鳥羽エリア、馬越峠や丸山千枚田への三重交通バス、熊野那智大社や熊野本宮大社への熊野交通バス、和歌山電鐵です。連続した5日間、特急の普通車自由席に乗り放題で、「はるか」を除いて4回まで普通車指定席に乗ることができます。値段は大人11000円、子供5500円です。7月15日から利用開始できます。

 ただし残念なことに、このきっぷも、日本国以外のパスポートを所持している短期滞在者のみが対象です。JTBなどの海外の指定旅行会社で引換証を求め、日本に入国後、東京、名古屋、大阪、関西空港などのJR東海、JR西日本の指定された駅及びジェイアール東海ツアーズ一部支店の指定の引換箇所で引き換えます。そのときにはパスポートの提示が必要なのです。これをアレンジすれば、面白いフリーきっぷができるのですが。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/06/page_8805.html)

| |

« 大阪駅に可動式ホーム柵 | Main | 空港で外貨を電子マネー等に交換できる »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

関西私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 訪日外国人向けに南紀方面フリーきっぷ:

« 大阪駅に可動式ホーム柵 | Main | 空港で外貨を電子マネー等に交換できる »