「カシオペア」が信州へ
以前、当blogで紹介した「カシオペア」と「はやぶさ」で函館に行くツアーについてですが、続報があります。
8月20日及び8月27日出発の「『カシオペア+新幹線はやぶさ号』で行く車中1泊函館の旅」は、上野16:18ごろ発盛岡翌7:28ごろ着の「カシオペア」(大宮からの乗車可)と盛岡8:00発新函館北斗10:07着の「はやぶさ95号」(普通車指定席)を乗り継ぐもの。新函館北斗からは普通列車で函館に行きます。函館までの片道分の運賃、寝台料金や特急料金、夕食の弁当と1300円分の函館朝市(栄屋)がついて、大人一人38900~65800円(子供の設定あり)です。2人以上の偶数人数で申し込む必要があります。安いようにも感じられますが、食堂車が使えないのは残念なところです。発売開始は7月28日14時からです。そのほか、8月中には、6~9日に「カシオペアクルーズ」(周遊列車タイプ)、15~17日に「カシオペア紀行」(上野-札幌間の片道利用タイプ)が運行されます。11~13日はクラブツーリズムが上野-札幌間を貸切運行します。
9月以降については、「カシオペア紀行」として、自社で完結する上野発盛岡行きを運行します。9月3日出発分は阪急交通社が発売します。このほか、詳細は決まっていませんが、信州方面への運行も予定しています。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160716.pdf、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2016/07/13/441/、びゅうトラベルサービスホームページ http://www.v-travels.co.jp/mt/press_20160713.pdf、阪急交通社ホームページ http://www.hankyu-travel.com/tour/search_d.php?p_hei=10&p_course_id=J2200)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 50歳以上ならJR西日本2日間全線乗り放題2万円(2023.02.07)
- 春も只見線に臨時列車(2023.01.30)
- 塩尻-長野間の臨時特急は「信州」(2023.01.31)
- 都会の通勤定期でローカル線を維持する必要はない(2023.01.26)
Comments