京成上野駅、リニューアルへ
成田空港などへと向かう京成のターミナルは京成上野。利便性の上では山手線と接続する日暮里などのほうが便利ですが、それでも東京側のターミナルであることには間違いありません。
その京成上野ですが、京成が5月18日に発表した2016年度の鉄道事業設備投資計画によれば、今年度からコンコースフロアを中心とした全面的なリニューアルの設計に着手します。前回の大規模改良(このときは半年間、列車の運行を止めました。日暮里折り返しで対応しました)からおおよそ40年が経過しているためです。40年前と言えば、「スカイライナー」の登場に合わせて行ったのでしょうか?
京成によれば、京成上野のリニューアルを行う目的として、「京成ブランド・上野エリア」の魅力向上と、訪日外国人の受け入れ態勢強化を挙げています。どのような駅になるのでしょうか?
(参考:乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/51609/、http://trafficnews.jp/post/55668/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 青い近鉄車両(2025.06.15)
- 「東日本のんびり旅パス」(2025.06.13)
「京成・北総」カテゴリの記事
- 押上-成田空港間に新型有料特急(2025.06.04)
- 成田空港で「白タク」利用者が増えている?(2025.05.12)
- 「モーニングライナー」、「イブニングライナー」を距離に応じた料金に(2024.11.03)
- 京成の新型車両は先頭車が多い(2024.09.29)
- 「サンキュー♥ちばフリーパス」等、京成等にも乗車可能に(2024.08.26)
Comments