« 長野電鉄、長電バス、一部のアルピコ交通が2日間乗り放題で5500円 | Main | 「納涼ビール電車」で豊橋カレーうどん »

「ですか」、5月にジェイアール四国バス等でも使えるようになっていた

 高知の鉄道やバスのICカードは「ですか」。高知だけのローカルICカードで(全国の主要交通系ICカードとは相互利用できません)、JR四国では使えませんが、とさでん交通などで使うことができます。

 その「ですか」ですが、5月に2回に分けて、エリアの拡大を行っています。10日には須崎市などをエリアとする高知高陵交通、空港連絡バスを運行する高知駅前観光、アンパンマンミュージアムに行くジェイアール四国バスでも使えるようになりました。24日には四万十市などをエリアとする高知西南交通でも使えるようになりました。

 これに伴い、高知高陵交通では、乗継割引制度の変更がありました。従来からあった乗継割引券が廃止され、5月10日からは「ですか」利用者だけが割引を受けることができます。
(参考:「ですか」ホームページ https://www.desuca.co.jp/information/20160510-info.php、https://www.desuca.co.jp/information/20160523-info.php、とさでん交通ホームページ http://www.tosaden.co.jp/info/dtl.php?ID=937)

| |

« 長野電鉄、長電バス、一部のアルピコ交通が2日間乗り放題で5500円 | Main | 「納涼ビール電車」で豊橋カレーうどん »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ですか」、5月にジェイアール四国バス等でも使えるようになっていた:

« 長野電鉄、長電バス、一部のアルピコ交通が2日間乗り放題で5500円 | Main | 「納涼ビール電車」で豊橋カレーうどん »