池尻大橋、三軒茶屋から渋谷まで、電車定期券でバスも乗車可
東急田園都市線の渋谷付近はかなり混雑するといわれています。そこで、地上を走るバスを助っ人に使うことにしました。「バスも!キャンペーン」です。
実施期間は7月1日から29日までの、平日7~9時。東急田園都市線渋谷-池尻大橋・三軒茶屋間を含む定期券を持っていれば、池尻大橋や三軒茶屋から渋谷駅行きの東急バスに乗ることができるのです(途中で下車しても構いません。なお、逆方向には乗車できません)。
乗車できる停留所は2か所。渋谷-池尻大橋間を含む定期券を持っていれば、池尻大橋駅(北口)から渋谷駅行きの東急バスに乗ることができます。渋谷-三軒茶屋間を含む定期券を持っていれば、三軒茶屋13番(キャロットタワー前)から渋谷駅行きの東急バスに乗ることができます。乗車するには定期券だけでは不十分で、「東急バス乗車券」が必要です。「東急バス乗車券」は、池尻大橋駅(北口)または三軒茶屋13番(キャロットタワー前)で、定期券を見せることによって手に入れることができます。「東急バス乗車券」は手に入れた日の9:30まで有効です。輸送障害による振替輸送時にはキャンペーンを中止します。バスが混んでいて乗ることができない場合は、後続のバスに乗ります。
(参考:東急ホームページ http://www.tokyu.co.jp/information/list/?id=859)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
「東急」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
- 東急でもクレジットカードのタッチ決済(2023.08.28)
- 東横線の「Qシート」は8月10日から(2023.08.04)
- 東急にもCBTC(2023.07.29)
- 相鉄・東急直通線、2023年度の目標をほぼ達成(2023.07.16)
Comments