東京都交通局、105周年記念で地下鉄、バス等1日700円で乗り放題
東京都交通局は、8月1日で105周年を迎えます。そこで東京都交通局は、都営地下鉄、バス、都電、日暮里・舎人ライナーが1日乗り放題のフリーきっぷ、「Toei 1 Day Pass」を発売します。販売期間は8月1日の始発から15日の終電までですが、10500枚の限定です。値段は大人700円、子供350円と結構お得です。もっとも、通年販売の一日乗車券(「都営まるごときっぷ」)も同額で都営地下鉄、バス、都電、日暮里・舎人ライナーに乗ることができますので、売り切れていても心配はありません。「都営バス地下鉄マップ」がないことぐらいです。
注意しておきたいのは、発売駅。どこでも売っているのではありません。都営地下鉄の浅草線浅草、三田線巣鴨、新宿線馬喰横山、大江戸線都庁前、新宿西口、大門の6駅に限られます。指定された券売機で販売します。
(参考:東京都交通局ホームページ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2016/sub_p_201607135805_h.html、http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 京成、新京成を合併へ(2023.11.01)
- 流鉄、7月1日に減便していた(2023.09.03)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
「路面電車」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- ライトラインに一日乗車券(2023.10.29)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ東西線、2024年5月に2日間運休(2023.10.23)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
- 京急は子供のIC運賃を75円に(2023.05.25)
Comments