東京都交通局、105周年記念で地下鉄、バス等1日700円で乗り放題
東京都交通局は、8月1日で105周年を迎えます。そこで東京都交通局は、都営地下鉄、バス、都電、日暮里・舎人ライナーが1日乗り放題のフリーきっぷ、「Toei 1 Day Pass」を発売します。販売期間は8月1日の始発から15日の終電までですが、10500枚の限定です。値段は大人700円、子供350円と結構お得です。もっとも、通年販売の一日乗車券(「都営まるごときっぷ」)も同額で都営地下鉄、バス、都電、日暮里・舎人ライナーに乗ることができますので、売り切れていても心配はありません。「都営バス地下鉄マップ」がないことぐらいです。
注意しておきたいのは、発売駅。どこでも売っているのではありません。都営地下鉄の浅草線浅草、三田線巣鴨、新宿線馬喰横山、大江戸線都庁前、新宿西口、大門の6駅に限られます。指定された券売機で販売します。
(参考:東京都交通局ホームページ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2016/sub_p_201607135805_h.html、http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- つくばエクスプレス、東京と土浦の両方に伸ばしても27年で黒字転換(2025.03.21)
- プールへのアクセスにモノレール?(2025.01.12)
- エイトライナー・メトロセブン構想(2024.10.18)
- 新金貨物線の旅客化はバスで対応?(2024.10.12)
- 「サンキュー♥ちばフリーパス」等、京成等にも乗車可能に(2024.08.26)
「バス」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- 阿部長野県知事、不採算路線を廃止したい路線バス会社に代替手段確保させる(2025.04.13)
「路面電車」カテゴリの記事
- 広電での交通系ICカードの使いかた(2025.03.24)
- 交通系ICカードの機器更新も補助の対象へ(2025.04.05)
- 熊本市電の延伸計画、相次ぐ運行トラブルで延期か?(2025.02.24)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- クーポンを活用すると地下鉄代実質マイナス?(2024.01.27)
- 東京メトロ東西線、2024年5月に2日間運休(2023.10.23)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
Comments