長野電鉄、長電バス、一部のアルピコ交通が2日間乗り放題で5500円
長野電鉄とアルピコ交通は2016年も、2015年に引き続いて長野駅を起点として鉄道やバスが乗り放題の、「善光寺平ワイドフリーきっぷ」を発売しています。
発売期間は4月1日から11月29日まで、発売日より連続する2日間有効です。利用できるのは長野電鉄の全線(特急も追加料金なしで乗車できます)、長電バスも全線(県外高速バス、急行バス及び飯綱町、信濃町内の一部路線バスを除きます)、アルピコ交通は長野駅を通るすべての路線バス(松代、戸隠高原、鬼無里などに行くことができます。なお、高速バス、特急バスを除きます)です。長野市中心市街地循環バス(「ぐるりん号」)、小布施町内周遊シャトルバス(「おぶせ浪漫号」)、すざか市民バスにも乗ることができます。長野電鉄にもアルピコ交通にも乗ることができるというのがこのフリーきっぷの大きな特徴でしょう。
発売箇所は長野電鉄の長野駅、湯田中駅等主要駅とアルピコ交通長野駅前案内所です。値段は大人5500円、子供2500円です。
(参考:アルピコ交通ホームページ http://www.alpico.co.jp/access/ticket/002.html、長野電鉄ホームページ http://www.nagaden-net.co.jp/news/2016/04/post-108.php)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 455系のトイレ、洋式に改造(2023.11.12)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments
こんにちは。本題と全く関係ないですが,記事タイトルの値段が5500円でなくて5000円になっているようです。
Posted by: (yo) | 2016.07.25 12:28 PM
(yo)さん、こんばんは。
* こんにちは。本題と全く関係ないですが,
ありがとうございます。早速修正しました。
Posted by: たべちゃん | 2016.07.25 07:25 PM