« 「スルッとKANSAI」、2017年3月発売終了、2018年1月利用終了 | Main | 向谷氏考案のホームドア、JR九州が採用 »

京都市と5社局が共同してフリーきっぷ

 国内のみならず、世界中からも多くの観光客が訪れる、京都。しかし、マイカーで京都を訪れると、自業自得でしょうが、観光地周辺で渋滞に巻き込まれ、駐車場を探す手間もかかります。バスもそのような不要不急のマイカーにより、渋滞に巻き込まれてしまいます。

 京都市内はバスが充実していますが、鉄道網も充実しています。しかし困ったことに鉄道事業者は数多く、乗り換えるたびに初乗り運賃がかかってしまいます。大きな欠点です。そこで京都市と5社局の鉄道事業者が連携のうえ、公共交通利用促進の一環として発売したのが、「歩くまち・京都レールきっぷ」。2015年12月11日から2016年3月21日まで発売しましたが、好評だったようです。そこで、夏にも「歩くまち・京都レールきっぷ」を発売することにしました。

 「歩くまち・京都レールきっぷ」は、京都市交通局(バスは使えません)、JR西日本(新快速以下の利用に限ります、普通車自由席のみです)、京阪、京福、阪急の指定された区間(近鉄や叡電は入っていません)。おおむね京都市内が対象ですが、JR西日本と京阪の宇治、京阪の浜大津、JR西日本の亀岡もエリアに入っています。「歩くまち・京都レールきっぷ」には1300円の1日版と2000円の2日版がありますが(いずれも大人のみ、子供用はなし)、2日版は「エクスプレス予約」、「e特急券」などで新幹線で京都に来た人しか買えません。そのため、発売箇所も1日版とは異なり、JR西日本またはJR東海の京都駅のみどりの窓口、ジェイアール東海ツアーズ京都支店に限られます。発売期間は1日版が7月1日から9月30日まで(JR西日本発売分は利用日の1か月前から当日までの分を発売します)、2日版が利用開始日の前日または当日に限り発売します。有効期間は7月1日から9月30日までです。2日版は有効期間内の連続する2日間有効です。

 いくつもの鉄道会社が絡むことから少々高いので、利用するときは事前に計画を組んでから買ったほうが良いのかもしれません。バスに乗らないといけないようなところなら意味がないですから。
(参考:京阪ホームページ https://www.keihan.co.jp/info/upload/2016-05-24_kyotorail.pdf)

| |

« 「スルッとKANSAI」、2017年3月発売終了、2018年1月利用終了 | Main | 向谷氏考案のホームドア、JR九州が採用 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

阪急」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

関西私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 京都市と5社局が共同してフリーきっぷ:

« 「スルッとKANSAI」、2017年3月発売終了、2018年1月利用終了 | Main | 向谷氏考案のホームドア、JR九州が採用 »