四国一周地酒の旅
JR四国は、10月8日に列車を乗り継ぎながら四国4県の地酒を飲み比べるツアー、「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」を行います。
このツアーは、四国の魅力をアピールする市民グループ「四国なんでも88箇所巡礼推進協議会」などとJR四国が企画したもので、高松を発着、特急や普通列車を使い、7時過ぎから20時近くまでの約13時間をかけて四国を時計回りに一周します。
地酒は21種類がふるまわれます。瓶入りで1合ずつふるまわれるので、2升あまりもらえることとなりますが、よほどの酒豪でもない限り飲めるわけはなく、持ち帰ることができます。お酒のほかに、「四国なんでも88箇所巡礼推進協議会」が厳選した地元のおつまみが出ます。みんなお酒を飲むため、このツアーには医療関係者も同乗します。体調管理を行い、ほかの乗客の迷惑になるほど酔うと、強制的に下車させられます。
このツアー、2017年4~6月にかけて行われる「四国デスティネーションキャンペーン」のプレイベント、「四国プレデスティネーションキャンペーン(2016年10~12月)」の一環です。ツアーは先着50人限定で、値段は運賃込みで24800円、問い合わせや申し込みはJR四国旅の予約センターに行います。
(参考:JR四国ホームページ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2016%2008%2029%2001.pdf、YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160829-OYO1T50009.html、日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06626800Z20C16A8LA0000/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
- 阪神、オリックス優勝パレードでノンストップ列車(2023.11.23)
「JR四国」カテゴリの記事
- JR四国、特急の指定席拡大の方針(2023.10.22)
- JR四国にもワンマン特急?(2023.09.03)
- 四国県庁所在地間の鉄道シェア、最高でも18%(2023.07.31)
- JR四国、夏の3日間乗り放題13000円(2023.07.09)
- 牟岐線の新駅は中止(2023.06.17)
Comments