8月1日から「サンキュー❤ちばフリーパス」発売
JR東日本千葉支社は千葉県(商工労働部観光誘致促進課)と連携して、8月1日から11月19日の間、千葉県内のJRと一部の路線バスが乗り放題となる、「サンキュー❤ちばフリーパス」(❤はハート)を発売しています。
「サンキュー❤ちばフリーパス」は9月1日から11月20日までの連続した2日間、千葉県内のJRと一部の私鉄(小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電鉄)のほか、小湊鐵道バス、九十九里鉄道バス、千葉交通バス、ジェイアールバス関東、鴨川日東バス、館山日東バス、天羽日東バスの指定路線に乗ることができます。普通列車や快速の普通車自由席が乗り放題となります。特急列車に乗りたいときは追加料金を払えばいいですが、「房総料金回数券」等の併用もできます。発売期間は8月1日から11月19日までで、利用開始当日の購入もできます。値段は大人3900円、子供1950円です。
発売箇所はJR東日本の市川-本千葉間、舞浜-蘇我間、船橋法典-南流山間、松戸-天王台間、成田、空港第2ビル、成田空港の各駅の「みどりの窓口」、指定席券売機です。乗り放題となる区間(フリーエリア)を目的地とするびゅう旅行商品とセットで買えば、首都圏の「びゅうプラザ」でも購入できます。
(参考:JR東日本千葉支社ホームページ http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1607_thankyou-chiba.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- 宇都宮LRTの開業が2023年に(2021.01.22)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
「JR東日本」カテゴリの記事
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮LRTの開業が2023年に(2021.01.22)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(2)(JR東日本在来線)(2020.12.20)
- いすみ鉄道でワーケーション(2021.01.03)
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments