« リニアの延伸、8年以上は前倒しせず | Main | 三江線、9月1日に廃止表明へ »

東葉高速の20周年記念きっぷは紙タイプ

 東葉高速はお盆期間中(8月11日~17日)の任意の3日間、全線が乗り放題となる、「東葉高速線 3日間きっぷ(開業20周年記念)」を発売します(発売期間は8月11日~15日、西船橋を除く東葉高速の各駅で発売)。

 このきっぷ、詳細はよくわからないですが、見た感じ青い紙に印刷されたきっぷのようです。自動改札を通ることができるタイプではなさそうです。「青春18きっぷ」のいわゆる「赤きっぷ」みたいなもの、と言えばわかりやすいでしょうか?

 値段は大人が2000円、子供が1000円です。東葉高速西船橋-東葉勝田台間の運賃は630円なので(用地買収が難航し、バブル期に地価が高騰したため、建設費が予定をオーバーし、借入金で賄ったため、運賃が高くなっています)、お盆に出かける機会のある人なら、容易に元がとれそうです。
(参考:東葉高速ホームページ http://www.toyokosoku.co.jp/wp/images/3days_obon.pdf、東京新聞ホームページ http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201604/CK2016042702000189.html)

| |

« リニアの延伸、8年以上は前倒しせず | Main | 三江線、9月1日に廃止表明へ »

鉄道」カテゴリの記事

首都圏私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東葉高速の20周年記念きっぷは紙タイプ:

« リニアの延伸、8年以上は前倒しせず | Main | 三江線、9月1日に廃止表明へ »