都営三田線、10月21日ダイヤ改正で御成門発着便を設定
東京都交通局は10月21日、三田線のダイヤ改正を行います。
今回のダイヤ改正では、平日朝の通勤時間帯に列車を1往復追加します(休日はダイヤの変更がありません)。追加される列車は、高島平7:52発御成門8:32着と、その折り返しである御成門8:39発高島平9:18着です(この増発に伴い、ほかの通勤時間帯の一部列車も時刻の修正を行います)。この1往復の追加により、7時台の高島平発(目黒方面)が18本から19本に、8時台の御成門発(西高島平方面)も18本から19本に増えます。
御成門は三田線と東京メトロ南北線が合流する白金高輪より3駅西高島平寄りです。今回御成門発着で増発を行ったのは、東京メトロ南北線やその先の東急に影響を与えないようにするためでしょうか?
(参考:東京都交通局ホームページ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2016/sub_p_201609215876_h.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- クーポンを活用すると地下鉄代実質マイナス?(2024.01.27)
- 東京メトロ東西線、2024年5月に2日間運休(2023.10.23)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
Comments