「ランチパック」に広電柄
山崎製パンの人気商品、「ランチパック」。8月1日からこの「ランチパック」と広電がタイアップした商品が発売されています。
それは、「広島電鉄 味めぐりランチパック」。「路面電車に乗って街をめぐり、『広島のおいしい』を探しに行こう!」をコンセプトに、広電の電停と「ランチパック」の味を結び付けています。パッケージの表面には電停と車両の写真が(路面電車と男の子、女の子のペアのイラストも描かれています)、裏面には電停と車両の紹介文が書かれています。
「広島電鉄 味めぐりランチパック」は2種類。ひとつは、「ランチパックソース焼そば」。カープソース入りの焼そばを使用しています。取り上げられている電停は胡町、車両は「グリーンムーバーマックス」5109号(「カープ電車」)です。もうひとつは、「ランチパックレモンクリーム」。広島県産レモンのピール入りクリームを使用しています。取り上げられている電停は本通、車両は「PICCOLA」1002号(「フラワートレイン」)です。中国・四国地方のヤマザキ製品取扱店のほか、広電系列のスーパー、マダムジョイでも販売されています。
(参考:広島電鉄ホームページ http://www.hiroden.co.jp/topics/2016/0727-lunchpack.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(4)(JR四国、JR九州、JR貨物)(2020.12.22)
- 2021年春ダイヤ改正で九州新幹線15本削減、西鉄終電30分繰り上げ(2020.12.16)
- 「ICOCA定期券」を持っている人がラッシュを避けるとポイント(2020.12.18)
「路面電車」カテゴリの記事
- とさでん交通、大幅減便で最大45分間隔に(2020.12.13)
- 「地域共通クーポン」でJR北海道1日乗り放題2000円(2020.10.31)
- 広電、終電を約30分繰り上げ(2020.11.14)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
Comments