« 「TRAIN SUITE 四季島」はE001系 | Main | 仙台と小松を結ぶ航空機の搭乗客数、大きく減少 »

2016年秋の臨時列車

 遅くなりましたが、8月24日にJRグループから発表があった、秋(10、11月)の臨時列車について紹介します。

 10月1日から12月31日の間、「心にググッとぐんま わくわく体験 新発見」をキャッチフレーズに、「ググッとぐんま観光キャンペーン」を開催します。これに合わせて、上越線を中心にSLなどの運行を行います。まず初日の10月1日は、全車指定席の快速「SLググッとぐんまみなかみ」として、高崎-水上間でSLの重連運転を行います。D51とC61の重連です。JR東日本でSLの重連運転を行うのは2011年9月以来のことです。客車は旧型客車5両です。また、「SLググッとぐんまみなかみ」の帰りは水上20:35発高崎22:38着なので、夜汽車の気分を味わうことができます。夜汽車の運転は10月29日にも「SL YOGISHA みなかみ」として、高崎-水上間で行います。

 10月15日は水上駅で「鉄道わくわく体験inみなかみ」を開催します。これに合わせて、千葉みなとから水上までの片道、全車指定席の快速「EL&SLみなかみ」を運転します。千葉みなと7:00発水上12:04着です。牽引する機関車は高崎までがEF65、高崎からがD51の予定です。客車は12系5両です。同じ日に新潟からは、485系「NO.DO.KA」を使って、全車指定席の快速「鉄道わくわく体験号」を運転します。新潟7:40発水上10:49着、水上16:37発新潟19:20着です。

 そのほか気になったJR東日本の臨時列車を取り上げると、山形新幹線の足湯付き新幹線、「とれいゆ つばさ」は10月から、上りの「とれいゆ つばさ2号」の新庄発の時刻を15:00に変更し、酒田、秋田方面からの乗り継ぎを改善します。485系の「リゾートやまどり」について言えば、10月15、16、22、23日に「はちおうじやまどり」(八王子-長野原草津口間)を、11月3、5、6、12、13日に「しもうさやまどり」(新習志野-長野原草津口間)を運転します。貴重なキハ58・キハ28形の「Kenji」は、11月12、13日、水戸-常陸大子間を「ぶらり奥久慈清流ライン号」として走ります。全車指定席の快速です。

 JR西日本についていえば、213系を改装した全車グリーン車指定席の観光列車、「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」は秋も運転します。これまでの宇野、高松に加えて、尾道へも走り出します。「ラ・マル しまなみ」という名前で、岡山-尾道間を運転します。岡山10:19発尾道11:42着、尾道15:47発岡山17:09着で、途中倉敷のみに停車します。運転日は10月1、2日、11月12、13、23日です。サイクルスペースは尾道行きのみ使え、岡山行きでは使えないので御注意ください。

 以前にも書きましたが、JR四国は2017年4月から土讃線において新しい観光列車、「四国まんなか千年ものがたり」を運行します。それに伴い、琴平-大歩危間(トロッコ乗車区間は坪尻-大歩危間)で運転されてきた「絶景!土讃線秘境トロッコ」は11月27日で終了します。秋の期間には22日間、延べ44本運転します。

 夜行列車についていえば、10月7、8日に「ムーンライト信州81号」を運転します。新宿23:54発白馬5:40着の片道のみです。189系6両編成で、全車指定席です。「サンライズ瀬戸」は金曜、休前日の20日間、琴平まで延長運転します。

(追記1)
 「La Malle de Bois」は宇野発着、高松発着、尾道発着ともに冬季(12月~2017年2月)も運行します。

(追記2)
 「La Malle de Bois」の2017年3~9月の運転計画が発表されました。金曜日は尾道へ、土曜日は宇野へ、日曜日は高松へ向かいます。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160810.pdf、JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/160824_00_akirin%20%28NXPowerLite%29.pdf、http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/09/page_9316.html、https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9701.html、JR四国ホームページ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2016%2008%2024.pdf、47NEWS http://this.kiji.is/141102081576009737?c=39546741839462401)

| |

« 「TRAIN SUITE 四季島」はE001系 | Main | 仙台と小松を結ぶ航空機の搭乗客数、大きく減少 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

JR四国」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2016年秋の臨時列車:

« 「TRAIN SUITE 四季島」はE001系 | Main | 仙台と小松を結ぶ航空機の搭乗客数、大きく減少 »