東京メトロ銀座線、11月の週末に4日間一部区間全面運休
東京メトロ銀座線の渋谷駅が東側に移設されるという話は以前にもしましたが、その線路切り替え工事のため(渋谷駅の新しいホームをつくるスペースを確保します)、11月の週末の4日間、東京メトロは銀座線の一部区間を運休させます。
運休するのは、11月5~6日、19~20日。いずれも週末です。運休する日は始発から最終まで、終日運休します。11月5~6日が何らかの諸事情で工事が中止となった場合は12~13日、19~20日が何らかの諸事情で工事が中止となった場合は26~27日が運休となります。運休する区間は渋谷-表参道間、青山一丁目-溜池山王間です。残る表参道-青山一丁目間、溜池山王-浅草間で折り返し運行します。渋谷駅のある渋谷-表参道間はともかく、青山一丁目-溜池山王間まで運休するのは何か意味があるのでしょうか?
表参道-青山一丁目間については、表参道の始発が5:03、最終が0:12、青山一丁目の始発が5:23、最終が0:12です。運行間隔は7~24時が約12分ですが、早朝や深夜は運行間隔が開きます。溜池山王-浅草間については、溜池山王の始発が5:11(上野始発の浅草行きは5:15発)、最終が0:07(上野止まりは0:16)、浅草の始発が5:01、最終が23:56(上野止まりは0:14)です。運行間隔は10~19時が約3分ですが、早朝や深夜は運行間隔が開きます。
もちろん、一部区間が運休するため、振替輸送を実施します。東京メトロ、都営地下鉄の全線のほか、JR東日本、東急、東武、京成、小田急、京王、つくばエクスプレスの一部区間で振替輸送を行います。また、半蔵門線では半蔵門発押上行き始発を渋谷始発として運行します。渋谷4:59発です。
なお、新しい渋谷駅の下にある明治通りについても、11月5日と19日の6~15時、車線規制を行います。
(追記1)
表参道-青山一丁目間で折り返し運転をするのは、明治神宮外苑周辺で行われるイベントに対応するためです。表参道-青山一丁目間には途中の外苑前を含めて折り返し設備がないことから、青山一丁目行き、表参道行きを1本ずつ配置して、終着駅についたら回送で元に戻るという運転形態をとりました。
(追記2)
東京メトロ銀座線は2018年5月3~5日(何らかの諸事情で工事が中止となった場合は4~6日)も渋谷-表参道間、青山一丁目-溜池山王間を運休して、渋谷駅の移設工事を行います。新しいホームをつくるスペースを確保するため、浅草方面の線路を北側に、渋谷方面の線路を南側に移設します。その後、2019年度下期に2回の切り替え工事を行います。
新しい渋谷駅の下にある明治通りについても、5月3、4日の6~15時、車線規制を行います。
(参考:東京メトロホームページ http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews160912_3.pdf、http://www.tokyometro.jp/news/2018/191406.html、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2016/11/05/169/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「道路、車」カテゴリの記事
- JR東日本がライドシェア(2025.01.19)
- 公共交通を使う栃木県民は2割もいない(2025.01.30)
- タクシー代に100円追加すれば、環境配慮(2024.11.17)
- 道の駅がイオンモールに(2024.11.02)
- 高速道路、時間帯によって料金を変える(2024.05.12)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- クーポンを活用すると地下鉄代実質マイナス?(2024.01.27)
- 東京メトロ東西線、2024年5月に2日間運休(2023.10.23)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
Comments
青山一丁目―溜池山王間が運転見合わせになるのは、おそらく信号関係だと思います。
溜池山王は1面2線で、渋谷側に引き上げ線がある構造ですので、折り返し時に両方のホームを使わないといけません。
一方、その先には折り返し設備がないため、青山一丁目~表参道間はATCを解除しての単線運転になります。となると、溜池山王まで来ることはできないのでしょう。
(中央線の高架化の時は、国分寺と三鷹が2面4線なので通し運転ができていました)
そうであれば運休は溜池山王~赤坂見附でもよさそうですが、丸ノ内線と共用のホームで折り返すのは混乱をきたすと考えたのでしょう。
Posted by: 東怪人 | 2016.09.24 03:41 PM
東怪人さん、こんばんは。
* 一方、その先には折り返し設備がないため、青山一丁目
かなり特殊な運転をしてくれるということなのでしょうか?
Posted by: たべちゃん | 2016.09.24 06:48 PM