51~101件目の発言
たべちゃんの旅行記「旅ノート」 |
いわゆる「掲示板」です。みなさんの発言をお待ちしています。旅の感想やその他いろいろなことを書き込んでください。でも、いくつかルールがあります。きちんと守って、楽しい掲示板にしましょう。
<この掲示板の禁止事項> (1)営業に関する書き込み (2)プライバシーを侵害している、またその恐れのある書き込み (3)その他公序良俗に反する書き込み
これらのルールに反する掲示板への書き込みは作者自身の手で削除することがあります。また、メールアドレスの記入がないと発言をすることができませんので、御了承ください。 |
|
|
次へ ← 101-51 / 250 件表示 → 前へ |
|
|
101. 宮崎・青島 MATT [URL] 2000/05/21 (日) 23:10
たべちゃん さん、こんにちは。ここでは久々です(^-^)。
羽田ー宮崎間の国内線は二年前の正月に乗ったことがあります。私も国内線は生まれてこの方3回しか搭乗したことがありません(^_^;)が、2時間足らずのフライトはあっという間でした。
この時は別の件で行った為、宮崎市内を観光することは出来ませんでしたが、青島自体は10年前に学生時代に行きました。私が行った時は平日だったこともあり人がまばらでした。この頃すでに新婚旅行は海外に行く時代だったので、新婚カップルは全く見かけませんでした(^_^;)が、30年前の映画「喜劇・急行列車」にはブルトレで新婚旅行に行くカップルの姿を見ることが出来ます。
しかし、ブルトレで行く新婚旅行も、海外とはまた違った味わいがありそうですね(^-^)。
|
|
100. 旅行記の題名募集します たべちゃん [URL] 2000/05/21 (日) 23:09
みなさん、こんばんは。
先ほど、ホームページを更新しましたが、新しくつくった旅行記(「ゴールデンウィークの九州旅行記(仮題)」)の題名が決まっていません。
そこで、旅行記の題名を募集します! いいアイデアがありましたら、この掲示板に書き込んでください。期限は今月28日(日)23:59までといたします。それまでにお寄せいただいた案を参考にして正式な題名をつけたいと思います。
それでは、みなさん、宜しくお願いします。
|
|
99. Re: 私の九州旅行は たべちゃん [URL] 2000/05/09 (火) 23:06
本山さん、こんばんは。
> 2日:羽田空港(6:25発全日空241便、特割)福岡空港(地下鉄)博多
私も九州へは飛行機で行きました。6:25発の便で宮崎行き(特割)です。
> 博多(かもめ31号)長崎(かもめ44号)博多(ドリームにちりん)
私の友人の中にも新型の「かもめ」に乗った人は多いです。それに乗るためだけに九州に行った人もいたとか…。
> 乗車券は周遊きっぷ九州ゾーンでした。
私は「鹿児島ゾーン」を使いました。行きの飛行機は羽田発、帰りの電車は名古屋着という変な切符でした。
|
|
98. 私の九州旅行は 本山 2000/05/09 (火) 00:08
お帰りなさい。 私の九州旅行は、以下のような行程でした。 2日:羽田空港(6:25発全日空241便、特割)福岡空港(地下鉄)博多 …福岡市内郵便局めぐり(旅行貯金が目的)…香椎(ソニック21号)小倉 モノレール小倉-平和通間の未乗区間乗車…小倉(ソニック24号、885系) 博多(かもめ31号)長崎(かもめ44号)博多(ドリームにちりん) 3日:宮崎(きりしま1号)西鹿児島(つばめ10号)川内(宮之城線代行バス) 宮之城(宮之城線代行バス)大口(山野線代行バス)水俣(つばめ17号)串木野 (つばめ26号)熊本(なはB寝台) 4日:新大阪-難波-高野山-河内長野-近鉄御所-あべの橋・天王寺-新大阪 (ひかり256号)東京
乗車券は周遊きっぷ九州ゾーンでした。
|
|
97. ただいま帰宅しました たべちゃん [URL] 2000/05/07 (日) 21:09
みなさん、こんばんは。自己レスです。
> ただいま、予定通り九州を旅行中です。いまのところ、順調に進んでいます。
今日の夕方、無事に帰宅しました。今回の旅行はすでに3年前に行ったことがある場所だったのですが、それでも楽しむことができました。写真は近くの写真屋に現像に出しています。出来上がりが楽しみです。
明日から仕事なので、今日は早めに寝ます。
|
|
96. ただいま旅行中 たべちゃん 2000/05/05 (金) 11:22
みなさん、おはようございます。たべちゃん@熊本です。
ただいま、予定通り九州を旅行中です。いまのところ、順調に進んでいます。
|
|
95. Re^2: 旅行に出かけます たべちゃん [URL] 2000/04/29 (土) 05:56
本山さん、おはようございます。
> 実は、私も今年のGWは九州に行くことにしました。
本山さんも九州に行かれるのですね。私は5/1・2は鹿児島(これがはじめて!)にいます。鹿児島市内と知覧を見に行きます。
もう、まもなく出発です。
|
|
94. Re: 旅行に出かけます 本山 2000/04/29 (土) 02:22
> タイトルのところにも書きましたが、明日から9日間、九州に旅行に出かけます。鹿児島・熊本・雲仙島原などを回ってくる予定です。
実は、私も今年のGWは九州に行くことにしました。前半と後半に他の予定があるので5月2~4日の3日間ですが。5年ぶりに鹿児島まで足を伸ばすつもりです。
|
|
93. 旅行に出かけます たべちゃん [URL] 2000/04/28 (金) 22:37
みなさん、こんばんは。
タイトルのところにも書きましたが、明日から9日間、九州に旅行に出かけます。鹿児島・熊本・雲仙島原などを回ってくる予定です。
こんな長い旅行ができるのはめったにありませんので、いろいろ見て回りたいと思います。
|
|
92. Re: あかぽん たべちゃん [URL] 2000/04/21 (金) 22:52
> 「あかぽん」にすんなよ(^.^)。
オッケーです。名前はそのままにしておきます。
|
|
91. あかぽん あかいわ [URL] 2000/04/21 (金) 21:35
「あかぽん」にすんなよ(^.^)。
|
|
90. Re: 遊びにきました(^^) たべちゃん [URL] 2000/04/17 (月) 20:24
ハイパーさん、こんばんは。御訪問ありがとうございます。
> また本日、私のHPもリンクページを開設しまして、
ハイパーさんのホームページにも書きましたが、リンクは確認しました。
> それでは、今後とも時折こちらへ遊びに来ますねー。
こちらこそ宜しくお願いします。お互いいいページをつくりましょう。またの御訪問をお待ちしております。
|
|
89. 遊びにきました(^^) ハイパー [URL] 2000/04/17 (月) 02:18
たべちゃん、こんにちは。ハイパーです。
先日は私のHPへもお越しいただき、有難うございました。 ということで、私もこちらの伝言板へも遊びに参りました! また本日、私のHPもリンクページを開設しまして、同時に、たべちゃんのHPへのリンクも張らせていただきましたので、ご確認くださいませ。
それでは、今後とも時折こちらへ遊びに来ますねー。 ではこれからもよろしくお願いします。
ハイパー
|
|
88. 「さぬきうどん紀行」加筆 たべちゃん [URL] 2000/04/15 (土) 20:56
みなさん、こんばんは。
「更新内容のご案内」では触れていませんが、先週に発表した旅行記「さぬきうどん紀行」を、今日の更新で加筆しました。
少しでもいい旅行記を書きたいと思いますので、ご意見などありましたら、この掲示板に書き込んでくださいね。
|
|
87. Re^2: 言うの忘れてました。 まつもとふかし 2000/04/12 (水) 00:42
> まつもとふかしさん、こんばんは。 > > > SPACE-Fは、4月よりサーバーを移動して、 > > ぷららに移転したのですね。先ほどの更新で、「ふかし横丁」へ変更しました。確認をお願いします。
はい、確認しました。
|
|
86. Re: 言うの忘れてました。 たべちゃん [URL] 2000/04/09 (日) 23:01
まつもとふかしさん、こんばんは。
> SPACE-Fは、4月よりサーバーを移動して、
ぷららに移転したのですね。先ほどの更新で、「ふかし横丁」へ変更しました。確認をお願いします。
|
|
85. 言うの忘れてました。 まつもとふかし [URL] 2000/04/09 (日) 22:26
SPACE-Fは、4月よりサーバーを移動して、名称も「ふかし横丁」に変更しました。(移転先はこの枠のどこかに記しています)
再三に渡る移転でご迷惑をおかけしておりますが、ご協力の程よろしくお願いします。
…ということで、リンクの修正をお願いします。
|
|
84. 16200 たべちゃん [URL] 2000/04/09 (日) 17:32
ただいま、16200番目の訪問者となりましたことを報告いたします。
|
|
83. Re^3: 花粉症 たべちゃん [URL] 2000/04/08 (土) 22:12
本山さん、こんばんは。
> 実は私も花粉症です。
まだ1ヶ月もかかるのですかぁ? 先は長いですね。
|
|
82. Re^2: 花粉症 本山 2000/04/08 (土) 01:03
> > 花粉症ではなじゅるじゅるで苦しいぞよ。 > > 今年は花粉がものすごく飛んでいるようで、花粉症の人にとってはつらいですね。ティッシュペーパーとマスクが手放せない…。ところで、いつぐらいまで花粉は飛ぶのでしょう?
実は私も花粉症です。私の今までの体験からするとGW位までは症状が出ていたので そのあたりまでは花粉が飛んでいるようです。
|
|
81. Re^4: 時刻表を買いました たべちゃん [URL] 2000/04/05 (水) 19:41
いわさきさん、こんばんは。
> うう、50.3以外はみんな持っている自分が恐ろしいです。
57.6は東北新幹線暫定開業のときですね。確か「やまびこ」「あおば」があわせて10往復ぐらいの運転だったと思います。あと、60.3、61.11を追加すれば、国鉄の主な改正は押さえられますね。
> 4日分は使う目処があったからこそ購入したわけで、
4日も使えば、あと1日は捨てても十分もとが取れますね。
> あらら、SCにも来られないということですか。残念。
SCのときは大阪に用事がありますので、参加することができません。日ごろではなかなか通ることのできない貨物線に乗ることができるのは魅力的でしたが、残念です。
|
|
80. Re^3: 時刻表を買いました いわさき [URL] 2000/04/05 (水) 12:30
こんにちは。
> 昭和50年代の時刻表が欲しいです。50.3、53.10、55.10、57.11、59.2のセットかな? >
うう、50.3以外はみんな持っている自分が恐ろしいです。でも、復刻するとなるとこれですね。あえて追加すると57.6なんていう中途半端なものもありますが、これは結構面白いと思います。
> 旅行中に「赤きっぷ」を買うとはすごいですね。私の場合は5日分使う目処を立ててから買います。
4日分は使う目処があったからこそ購入したわけで、実は計画されたものだったりします^^;。(だからこそ、関西地区からの注文取りで買いませんでした)
> 私はもう「赤きっぷ」(北新地駅で購入)は消化してしまいましたので、泊まりの旅行はゴールデンウィークまでお預けです。
あらら、SCにも来られないということですか。残念。
|
|
79. Re: 花粉症 たべちゃん [URL] 2000/04/02 (日) 22:29
kei改めあかいわさん、こんばんは。
> 花粉症ではなじゅるじゅるで苦しいぞよ。
今年は花粉がものすごく飛んでいるようで、花粉症の人にとってはつらいですね。ティッシュペーパーとマスクが手放せない…。ところで、いつぐらいまで花粉は飛ぶのでしょう?
|
|
78. 花粉症 kei改めあかいわ [URL] 2000/04/02 (日) 20:57
たべっちー、どうも。 花粉症ではなじゅるじゅるで苦しいぞよ。
|
|
77. Re^2: 時刻表を買いました たべちゃん [URL] 2000/03/31 (金) 21:18
いわさきさん、こんばんは。
> 久々にお邪魔します。時刻表の復刻版を買ったのですね。
今回のものはかなり楽しむことができました。ついつい夜更かししてしまいそうなので、平日に見てはいけません。話は変わりますが、昭和50年代の時刻表が欲しいです。50.3、53.10、55.10、57.11、59.2のセットかな?
> 本屋で見てもまだ手にしていませんが。でも同じような値段の
旅行中に「赤きっぷ」を買うとはすごいですね。私の場合は5日分使う目処を立ててから買います。
> 今週末もこのきっぷの消化のためか、夜行列車で西に向かうようです。
私はもう「赤きっぷ」(北新地駅で購入)は消化してしまいましたので、泊まりの旅行はゴールデンウィークまでお預けです。
|
|
76. Re: 時刻表を買いました いわさき [URL] 2000/03/31 (金) 01:33
久々にお邪魔します。時刻表の復刻版を買ったのですね。私も今回のものは個人的な"事情"で買おうかなって思ってます。
本屋で見てもまだ手にしていませんが。でも同じような値段の"赤きっぷ"だと5日分も使えるかどうかわからないのについつい買ってしまうのと対照的です^^;(それも旅行中に!)。 今週末もこのきっぷの消化のためか、夜行列車で西に向かうようです。
|
|
75. リンク確認しました。 たべちゃん [URL] 2000/03/30 (木) 00:04
西村さん、こんばんは。
> 自己レスになってしまいましたが…
西村さんのホームページにも書きましたが、さきほど、リンクを確認しました。お忙しいのに、素早い対応で感謝しています。
|
|
74. リンク貼りました。 西村 正博 [URL] 2000/03/29 (水) 01:18
自己レスになってしまいましたが… 今、リンクをはりました。確認をお願いします。 今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
73. リンク確認しました。 西村 正博 [URL] 2000/03/29 (水) 00:49
こん**は。 タイトルで用が済んでしまいましたが(^^; リンク確認しました。 こちらからも早急に貼ります。 春休みとはいえ、年度末事務と新年度準備で忙しくて…(いいわけモード<m(__)m>)
|
|
72. 70番目の発言について たべちゃん [URL] 2000/03/27 (月) 19:39
さくしゃです。70番目の発言は、文章に誤りがあったので、削除しました。代わりに作成したのが、71番目の発言です。みなさん、御了承願います。
|
|
71. 16000アクセス達成したようです たべちゃん [URL] 2000/03/27 (月) 19:37
みなさん、こんばんは。
どうやら、昨日中に16000アクセスを達成したようです。どなたが16000番目なのかはわかりませんが。ちなみに、私が先ほど接続したところ、16011番目でした。
これからも当ホームページへの御訪問をお待ちしております。
|
|
69. Re: 来ました&リンクしましょう たべちゃん [URL] 2000/03/27 (月) 19:30
西村さん、こんばんは。
> こん**は。先日は私のHPへの書き込みありがとうございました。
留萌線のSLのように、力作揃いですばらしい写真ですね。私が鉄道を使ってあちこち出かけるようになったのは、ここ数年の話なので、知らない世界ばかりです。もっといろいろ乗っておくべきだったなぁ。
> というわけで、リンクさせていただけると嬉しいんですけど…。
こちらこそ、リンクをお願いします。今週中にリンクを設定します。
|
|
68. 来ました&リンクしましょう 西村 正博 [URL] 2000/03/27 (月) 00:39
こん**は。先日は私のHPへの書き込みありがとうございました。 紀行文をゆっくり読ませていただきました。 硬派な感じがしていいですねぇ。どの文も一気に読ませる感じでした。 また来ます。 というわけで、リンクさせていただけると嬉しいんですけど…。
|
|
67. 今日中に16000アクセス達成かな? たべちゃん [URL] 2000/03/26 (日) 10:37
みなさん、おはようございます。
今、接続したところ、アクセスカウンターの数字は「15992」でした。今日中に16000アクセス達成かな?
さくしゃ自身が踏まないように気をつけます。
|
|
66. Re: リンクしました。 たべちゃん [URL] 2000/03/26 (日) 00:39
あやこさん、こんばんは。
> 随分と時間が過ぎてしまいましたが、
あやこさんのホームページにも書き込みましたが、先ほどリンクは確認しました。
> 私もはやく、たべちゃんのページのように、旅行記を充実させていきたいです。
今日(昨日)は旅行記の材料を探しに志摩のほうに行ってきました。「南のほうは暖かいかな?」と思ったのですが、かなり寒かったです。コートを片づけたのは失敗でした。
|
|
65. リンクしました。 あやこ [URL] 2000/03/25 (土) 23:19
こんにちは。 随分と時間が過ぎてしまいましたが、やっと作業が終わり、こちらのページをリンクさせていただきました。自分のページからとんできたので、間違っていないハズ。遅くなってすいませーん。 私もはやく、たべちゃんのページのように、旅行記を充実させていきたいです。
これからもよろしくね。
|
|
64. 時刻表を買いました たべちゃん [URL] 2000/03/21 (火) 22:45
みなさん、こんばんは。さくしゃです。
電車で旅行するときには事前に時刻表を見てプランを組むのですが、今日、新しい時刻表を買いました。とはいっても、買ったのは4月号ではなく、東海道新幹線開業のときの時刻表(1964年10月号)など5冊の復刻版です。12000円もするものなのですが、「衝動買い」してしまいました。
当分の間は復刻版の時刻表を見て楽しむことができそうです。
|
|
63. Re: 15900人目 たべちゃん [URL] 2000/03/17 (金) 22:04
本山さん、15900人目おめでとうございます。この勢いで16000人目も獲得してください。
> でした。旅行記、早く全地域埋まるといいですね。
早く埋めたいです。でも、出身の関西が全くないとは…。
これから、新潟まで遊びに行ってきます。
|
|
62. 15900人目 本山 2000/03/17 (金) 02:13
でした。旅行記、早く全地域埋まるといいですね。
|
|
61. 今日の更新 たべちゃん [URL] 2000/03/16 (木) 19:12
さくしゃです。
今日の更新で「旅行記」と「リンク」を見やすいように改良しましたので、御利用ください。御訪問をお待ちしております。
|
|
60. Re: リンクいただき、ありがとう。 たべちゃん [URL] 2000/03/15 (水) 19:39
あやこさん、こんばんは。
> えーっと。恥ずかしながら、
ホームページをつくるのは、勢いが大切です。近くの本屋でホームページ作成方法の本を買ってきて、試行錯誤しながらつくりました。
> いろいろ出かける事が多いので、
旅行記には期待しています。また、遊びに行きます(実は、先ほど書き込みをしてきました)。リンクにつきましては承知しました。
|
|
59. リンクいただき、ありがとう。 あやこ [URL] 2000/03/15 (水) 00:55
こんにちは。 私のHPのリンクを貼っていただき、ありがとう>たべちゃん
えーっと。恥ずかしながら、急に思い立ってHPを作ってしまいました。でも、まだ何もありません。 いろいろ出かける事が多いので、旅行記も充実させていきたいなあ・・・と思っていますが、いつになることやら。気が向いたら遊びにいらしてくださいな。
私のHPの方は、まだちょっとリンクページができていないので、紹介するのはもうちょっと待ってくださいね。すんません。
では。また遊びにきます(^^)。
|
|
58. Re^2: 名古屋ドームに行ってきました たべちゃん [URL] 2000/03/12 (日) 23:40
MATTさん、こんばんは。お久しぶりです。
> この試合の結果は先ほどTVのスポーツニュースで見ましたが、
最初はいつ崩れてもおかしくないピッチングだったのですが、いつの間にか立ち直りました。近鉄の投手事情から考えると、門倉への期待は高いようですね。
> かく言うライオンズを応援している私としては、近鉄戦はちょっと脅威に感じています(^_^;)。
ちょっと甘いところに投げてしまうと、あっと言う間にスタンドに直行ですから。今年のペナントレースはどうなるのでしょうか?
|
|
57. Re: 名古屋ドームに行ってきました MATT [URL] 2000/03/12 (日) 23:05
たべちゃん、お久しぶりです(^-^)。
この試合の結果は先ほどTVのスポーツニュースで見ましたが、去年まで中日でプレーした門倉投手が好投したそうですね。彼もなかなか期待されていましたが、近鉄の方は去年は2ケタ勝利したピッチャーが一人もいないという状況だっただけに、彼に対する期待度は高いと思います。
かく言うライオンズを応援している私としては、近鉄戦はちょっと脅威に感じています(^_^;)。
|
|
56. 名古屋ドームに行ってきました たべちゃん [URL] 2000/03/12 (日) 21:32
みなさん、こんばんは。さくしゃです。
今日、名古屋ドームで中日-近鉄のオープン戦を見てきました。実は、野球を見るのは久しぶりのことで、名古屋ドームはこれが初めてです。日曜日のデーゲームということもあって、外野席はかなり混んでいました。
試合のほうは、中日はベストメンバーを組んだにもかかわらず完封されてしまいました。近鉄も8本のヒットを放ったわりには、得点は中村のホームランの1点のみでした。
春はもう、そこに来ていますね。
|
|
55. 更新作業終わりました たべちゃん [URL] 2000/03/11 (土) 12:44
自己レスです。
ただいま、更新作業を終了し、新旅行記「さぬきうどん紀行」を発表しました。しかし、今回の発表分には「さぬきうどんの店訪問記」は入っていません。その分につきましては、次回以降に書く予定ですので、予め御了承ください。
|
|
54. ただいま更新作業中 たべちゃん [URL] 2000/03/11 (土) 11:28
みなさん、おはようございます。たべちゃん@更新作業中です。15800も、さくしゃが自分で取ってしまいました。
|
|
53. Re^2: 食堂車に乗って来ました たべちゃん [URL] 2000/03/07 (火) 22:43
なぞみさん、こんばんは。
> 無事に食事にありつけたようでよかったですね。
新幹線が入線する前から9号車(食堂車のとなりの車両)で並んでいましたので、開店と同時に食事にありつくことができました。
> 無機質な感の強い新幹線の中でひときわ暖かさを感じたものなので消えるのは残念です。
食堂車の記事は今日の中日新聞の夕刊に載っていました。経営は厳しいのが現状ですが、やはりなくなるのは残念です。あと、ビュッフェと言えば、「つばめ」がありましたね。九州新幹線が開業する前に一度は行ってみたいものです。
|
|
52. Re^4: 食堂車と総武快速 なぞみ [URL] 2000/03/06 (月) 23:01
まつもとふかしさん、こんばんは。
> 私は、成田方面へは、京成線を利用しています。 > JRは本数は少ないし、料金も高くなります。
JR東日本の成田空港アクセスは特急ばかりというひどいものですね。京成がもしなかったら暴動物だと思います。逆にそれをいいことに大金を稼げる特急ばかり走らせているのだからなにをかいわんやです(--;。まあ、そんな大金を払える人が大勢いるわけですから「需要には応えている」のかもしれませんが。
|
|
51. Re: 食堂車に乗って来ました なぞみ [URL] 2000/03/06 (月) 22:55
こんばんは、なぞみです。
> 先ほど、ホームページを更新し、旅行記「最後の食堂車」をアップしました。
無事に食事にありつけたようでよかったですね。 無機質な感の強い新幹線の中でひときわ暖かさを感じたものなので消えるのは残念です。残る昼行食堂車というと立ち食いという無味乾燥ながら東北新幹線のビュッフェが最後の砦なのでしょうか。
|
|
次へ ← 101-51 / 250 件表示 → 前へ |
|
|
| Permalink | 0
Recent Comments