« 東京駅でポーターサービス、銀座駅でクロークサービスを試行 | Main | 三江線廃止は2018年3月 »

近鉄バス等、京阪神-宮崎、鹿児島間の高速バス休止

 近鉄は京阪神から宮崎、鹿児島に向けて高速バスを運行していますが、9月末で休止することになりました。

 休止するバスは、京都・大阪・神戸-宮崎間の「おひさま号」と、大阪・神戸-鹿児島間の「トロピカル号」。関西発は9月29日が、九州発は9月30日が最終となります。これで、京阪神から宮崎、鹿児島への高速バスはなくなります(ただし、「おひさま号」については、2017年春に新しい経路での再開を予定しています。東九州道を経由するのでしょうか?)。

 近鉄バスには暗い話題が続きます。10月1日には加美線(布施駅前-平野駅前間)、早瀬橋線(布施駅前-JR放出駅前)、茨木線(阪急南茨木駅前-野々宮間)のダイヤ改正、10月7日には松原線(循環・さつき野・余部)のダイヤ改正が行われます。並行する鉄道路線の開業などで利用者が減少し、減便が目立つ改正となっています。これまで1~2時間に1本運転されてきた茨木線は(5月末までは平日は26往復ありましたが、6月に半減してしまいました)、土曜日の午後に1本だけの路線になってしまいます。免許を維持するだけの路線になってしまいます。

 なお、JR久宝寺駅・近鉄八尾駅前と京都駅八条口を結ぶ八尾・京都特急線について、11月3日から値上げされます。900円から1000円になります。ちなみに、この八尾・京都特急線ですが、6月1日から休日のみの運行となっています。

(追記1)
 さらに2017年4月1日には、上小阪線(布施駅前-樟蔭東前・布施駅前-金物団地前間)なども廃止されます。

(追記2)
 八尾・京都特急線は2018年8月4日にダイヤ改正を行い、これまで6往復だったのが、4往復になります。朝の京都行きと夕方以降の八尾行きしかないのです。
(参考:近鉄バスホームページ http://www.kintetsu-bus.co.jp/sys/dat/pdf/to_img0_20160810160629.pdf、http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20160902163735、http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20160831120029、http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20160927194847、https://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20161014112406、http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20160428182736、http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist/route_kyoto0804.html、茨木市ホームページ http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kensetsu/dorokotsu/menu/news/1463543320267.html)

| |

« 東京駅でポーターサービス、銀座駅でクロークサービスを試行 | Main | 三江線廃止は2018年3月 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近鉄バス等、京阪神-宮崎、鹿児島間の高速バス休止:

» 【近鉄バス】夜行高速バス大阪・三宮〜鹿児島「トロピカル号」・京都・大阪・三宮〜宮崎「おひさま号」の運行休止を発表(H28.10.1〜) [阪和線の沿線から]
近鉄バスでは、同社が運行する高速バス「トロピカル号」(大阪・三宮〜鹿児島)ならびに「おひさま号」(京都・大阪・三宮〜宮崎)について、10月1日より運行を休止することを発表 ... [Read More]

Tracked on 2016.09.30 08:27 PM

« 東京駅でポーターサービス、銀座駅でクロークサービスを試行 | Main | 三江線廃止は2018年3月 »