岩泉線跡でもレールバイク
2014年に廃止になった岩泉線。その岩泉線で一部区間のレールが活用されることになりました。2016年6月にレールバイクの運行が開始されたのです。休日に限り、旧岩手和井内駅から旧中里駅までの約3キロの間、走ることができます。
ところが、台風10号の被害はこのできたばかりのレールバイクにも及んでいました。土砂崩れで運休したままとなっています。運営主体の和井内刈屋地域振興会は、宮古市に対して土砂を取り除くように要請していますが、優先順位が低いためか、その動きはないようです。
(参考:「宮古旅手帳」 http://www.kankou385.jp/news/647.html、毎日jp http://mainichi.jp/articles/20160917/k00/00e/040/184000c)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 黒部宇奈月キャニオンルートは1泊2日13万円(2023.10.31)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(0)(2023.10.15)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(3)(2023.10.18)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
「東北」カテゴリの記事
- 渋谷ハチ公前の「青ガエル」、大館へ(2020.02.11)
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
- 三陸鉄道縦断の旅(1)(2019.09.18)
- 路線バスに乗れば、宮沢賢治記念館などが無料(2018.08.25)
- 新幹線は北海道へ(3)(2016.10.13)
Comments