« 京阪に「ドラクエ電車」 | Main | 西武「52席の至福」は12月18日から本川越へ »

岐阜市、長良橋通りをトランジットモールに

 路面電車を廃止してしまった岐阜市ですが、その反省を踏まえてか、バスを中心とした交通の整備には割合積極的です。その岐阜市は、市中心部の道路をバス以外通行止めにする、トランジットモールを社会実験というかたちで、11月19、20日(10~16時)に行います。

 トランジットモールを行うのは、長良橋通りの神田町六丁目交差点から神田町三丁目交差点の間の約500メートル。柳ヶ瀬のあたりです。片側二車線のうち真ん中の車線をバス専用の道路とし、歩道寄りの車線は歩行者天国になります。歩行者天国には地元商店主らが露店を出すようです。

 バスは通常の路線バスに加えて、JRの岐阜駅とぎふメディアコスモスを往復する連節バスが1時間に数本走ります。トランジットモール内では臨時バス停が5か所ほど設置されます。時速15キロ以下のゆっくりとしたスピードで走ります。

 岐阜市等は賑わいの効果や周辺のマイカーの混雑具合などを検証し、2017年度からの本格的な運用を目指しています。
(参考:中日新聞ホームページ http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20161007/CK2016100702000033.html)

| |

« 京阪に「ドラクエ電車」 | Main | 西武「52席の至福」は12月18日から本川越へ »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 岐阜市、長良橋通りをトランジットモールに:

« 京阪に「ドラクエ電車」 | Main | 西武「52席の至福」は12月18日から本川越へ »