« 「あそぼーい!」がハウステンボス、阿蘇へ | Main | 国境周辺の離島への運賃、JR並みに値下げ »

熊本市電のアナウンスはコロッケの物まね

 熊本市電は11月1日から、主要電停の発着時などに放送する車内案内を、コロッケにより行います。コロッケと言えば物まねタレントとして有名です。熊本出身で、熊本地震に遭った熊本を元気づけようと、無償で協力を申し出たのです。

 コロッケは志村けんや淡谷のり子など6人の物まねで車内案内を行います。ところが試作版を聞いた職員からあまりにも似ていることが指摘されたため、アナウンスに「コロッケでした」と追加して、物まねであることを明らかにするようです。
(参考:西日本新聞ホームぺージ http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/284766)

| |

« 「あそぼーい!」がハウステンボス、阿蘇へ | Main | 国境周辺の離島への運賃、JR並みに値下げ »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 熊本市電のアナウンスはコロッケの物まね:

« 「あそぼーい!」がハウステンボス、阿蘇へ | Main | 国境周辺の離島への運賃、JR並みに値下げ »