« 「青の交響曲」でビール、ワイン列車 | Main | 「DENCHA」、10月19日デビュー! »

やんばる急行バス、好調で2階建てバス導入

 那覇空港と今帰仁村の運天港を結ぶ、沖縄急行バスのやんばる急行バス。現在1日16便ありますが、そのほかに那覇空港と沖縄美ら海水族館間を直行する予約バスも1日2便あります。

 そのやんばる急行バス、利用者が増えています。2013年に運行を始めたときは年間利用者数は約1万人しかありませんでしたが、2015年は5万人、そして2016年は7.5万人を見込んでいます。こんなに増えたのは、外国人のおかげ。日本人ならレンタカーが使えますが、外国人は運転免許証がそのまま使えないので、公共交通機関に頼らざるをえないのです。外国人客が6割、地元客と県外からの客が2割ずつです。

 このように好調なことから、沖縄急行バスはほかの路線バスの運行を考えています。那覇市と名護市を直行で結ぶバスや本部半島内を走るコミュニティバスの運行も考えています。地元からは今帰仁村と古宇利島(橋で渡ることができます)を結ぶ路線の要望が強く出されています。沖縄急行バスは現在11台の乗合バス車両がありますが、8月1日からは2階建てのバスも1台導入しました。路線バスとしては沖縄県発となるこの2階建てバスは、予約バスとして運行し、飛行機の座席をイメージした3列シートとしています。
(参考:琉球新報ホームページ http://ryukyushimpo.jp/news/entry-326640.html、やんばる急行バスホームページ http://yanbaru-expressbus.com/%E6%96%B0%E7%9D%80/%E4%BA%88%E7%B4%84%E4%BE%BF%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/)

| |

« 「青の交響曲」でビール、ワイン列車 | Main | 「DENCHA」、10月19日デビュー! »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference やんばる急行バス、好調で2階建てバス導入:

« 「青の交響曲」でビール、ワイン列車 | Main | 「DENCHA」、10月19日デビュー! »