関空、中部にカプセルホテル
LCCが多数就航している関西空港。これまで、格安で泊まることのできるカプセルホテルがありませんでした。早朝・深夜便の利用客がやむなくターミナルロビーのソファで寝ることもよく見られるようです。
そういう中、首都圏などでカプセルホテルを運営するファーストキャビン(本社:東京都)が、2017年3月に関空のエアロプラザに「ファーストキャビン関西空港」(仮称、153室)をオープンさせます。訪日外国人を狙って「和」を意識した木目調の内装にし、大浴場や共用スペースも設けます。料金は未定ですが、1泊5000~6000円の予定です。乗り継ぎなどのための昼間の利用もできます。
このような空港内カプセルホテル設置の動きは関空だけではありません。中部空港にもできます。ターミナルビルの1階(もともと有料待合室やトイレがあった場所)にできるのは、「TUBE Sq<チュウブ・スクウェア>」という名前で、Tube(本社:東京都)が運営します。2017年2月か3月にオープンする予定で、男84室、女54室の合わせて138室あります。昼間の仮眠やシャワーといった、デイユースもできます。手塚治虫の漫画を電子書籍(日本語、英語、中国語)で読むことのできる「TEZUKA SPOT」の導入も決定しています。なお、料金は未定です。
(参考:日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05893750Z00C16A8LDA000/、朝日新聞10月20日朝刊 中部14版、YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20161021-OYTNT50071.html、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2016/10/13/337/)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 北九州空港の早朝便、深夜便を使うなら、ホテル代無料(2022.10.11)
- 神戸空港に国際線乗り入れか?(2022.09.27)
- アメリカで航空機の座席の広さを見直しへ(2022.08.21)
- 山梨県に空港?(2022.06.12)
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
Comments