« 近鉄、11月15日から会員登録不要、英語対応可のインターネット予約発売サービス | Main | 富岡町路線バス続報 »

エクスプレス予約で「EXみなとぶらりチケット」

 東海道・山陽新幹線の会員制インターネット予約サービス、「エクスプレス予約」。JR東海もしくはJR西日本のクレジットカードを持たないといけませんが(年会費1080円もかかります)、駅でなくても手持ちのパソコンや携帯電話から予約でき、格安の切符もあります。10月1日からその「エクスプレス予約」で横浜を訪れた人向けに、お得な切符が用意されます。

 それは「EXみなとぶらりチケット」、横j浜市営地下鉄ブルーライン新横浜、横浜-伊勢佐木長者町間、観光スポット周遊バス「あかいくつ」、横浜-山下町・元町エリアの一部区間の市営バスが1日乗り放題で、大人500円です。横浜ベイエリア周辺の一部観光施設、レストランの割引もあります。

 この「EXみなとぶらりチケット」は誰でも買えるものではありません。条件があるのです。新横浜を発着するエクスプレス商品を利用した人に限られます。IC乗車サービスを利用した人は入場時に自動改札機から出力される「ICご利用票(座席のご案内)」を、紙の切符を利用した人は指定席券売機で受取時に発券される「ご利用票」を発売箇所(横浜市営地下鉄新横浜駅のみ)で呈示する必要があります。「ICご利用票」、「ご利用票」は「EXみなとぶらりチケット」購入日の当日、前日、前々日の日付のものに限ります。「ICご利用票」、「ご利用票」1枚につき1回限りの販売で、エクスプレス商品の利用1人当たり2枚まで発売します。

 横浜ベイエリア周辺を観光したい人は参考にしていただけると幸いです。ちなみに、エクスプレス商品を購入しなくても、同様の効力がある「みなとぶらりチケット」は買えます。ただ、横浜市営地下鉄新横浜駅での乗り降りはできません。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9153.html、https://www.westjr.co.jp/press/article/items/160825_00_hayatoku.pdf、「横浜市営交通で横浜観光」ホームぺージ http://www.yokohama-bus.jp/burari/)

| |

« 近鉄、11月15日から会員登録不要、英語対応可のインターネット予約発売サービス | Main | 富岡町路線バス続報 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

首都圏私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference エクスプレス予約で「EXみなとぶらりチケット」:

« 近鉄、11月15日から会員登録不要、英語対応可のインターネット予約発売サービス | Main | 富岡町路線バス続報 »