« 「大雪」、「ライラック」復活か? | Main | 2017年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道) »

新年は「つどい」の中で

 普段は伊勢志摩を走っている、観光列車「つどい」。時々大阪に現れ、お酒を飲むツアー列車として使われています。

 その「つどい」ですが、2017年を車内で迎えることができます。「観光列車『つどい』のカウントダウンビール列車で乾杯」です。12月31日の深夜に大阪上本町を出発し(23:35発)、車内で新年を迎え、橿原神宮前(0:27着、0:50発)、大和西大寺(1:18着)を経由して大阪上本町に戻ります(2:08着)。乗車は大阪上本町だけですが、橿原神宮前、大和西大寺では下車もでき、そのまま初詣に行くこともできます。大阪上本町発着の場合の旅行代金は4680円(橿原神宮前、大和西大寺下車の場合は若干安くなります)、「キリンビール一番搾りプレミアム」の飲み放題のほか、日本酒(「豊祝上撰」)180ミリ一本、おつまみがつき、大みそかには年越しそばまであります。飲料やおつまみの持ち込みもできます。

 募集人員は70人、12月9日から乗車日の3日前まで募集していますが(申し込みは近鉄各駅営業所まで)、満員になり次第募集を終了します。
(参考:近鉄ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hpkautodaunntudi.pdf)

| |

« 「大雪」、「ライラック」復活か? | Main | 2017年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道) »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新年は「つどい」の中で:

« 「大雪」、「ライラック」復活か? | Main | 2017年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道) »