新年は「つどい」の中で
普段は伊勢志摩を走っている、観光列車「つどい」。時々大阪に現れ、お酒を飲むツアー列車として使われています。
その「つどい」ですが、2017年を車内で迎えることができます。「観光列車『つどい』のカウントダウンビール列車で乾杯」です。12月31日の深夜に大阪上本町を出発し(23:35発)、車内で新年を迎え、橿原神宮前(0:27着、0:50発)、大和西大寺(1:18着)を経由して大阪上本町に戻ります(2:08着)。乗車は大阪上本町だけですが、橿原神宮前、大和西大寺では下車もでき、そのまま初詣に行くこともできます。大阪上本町発着の場合の旅行代金は4680円(橿原神宮前、大和西大寺下車の場合は若干安くなります)、「キリンビール一番搾りプレミアム」の飲み放題のほか、日本酒(「豊祝上撰」)180ミリ一本、おつまみがつき、大みそかには年越しそばまであります。飲料やおつまみの持ち込みもできます。
募集人員は70人、12月9日から乗車日の3日前まで募集していますが(申し込みは近鉄各駅営業所まで)、満員になり次第募集を終了します。
(参考:近鉄ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hpkautodaunntudi.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「近鉄」カテゴリの記事
- 「デジタルきっぷ」に往復タイプや回数券タイプ(2023.05.29)
- 近鉄奈良線の移設、凍結か?(2023.05.11)
- 6月は近鉄2日間乗り放題3000円(2023.04.30)
- 近鉄、駅のトイレに温水洗浄便座を設置(2023.05.05)
- 大阪や京都からも「デジタルきっぷ」(2023.03.19)
Comments