« 北陸新幹線敦賀以西はトンネルだらけ | Main | 新年は「つどい」の中で »

「大雪」、「ライラック」復活か?

 JR北海道の札幌と網走を結ぶ特急「オホーツク」の一部が旭川-網走間の運行となることは以前に紹介しましたが、その続報です。

 キハ183系の老朽化が進んでいるため、現在札幌と網走を1日4往復している「オホーツク」のうち、2往復を旭川-網走間のみの運行にします。この旭川-網走間のみを運行する特急の名前に、かつて網走への急行列車として1992年まで使われてきた「大雪」が起用されるとも言われています。

 さて、もうひとつの「ライラック」についてなのですが、参考にした記事では明らかにされていません。どこに使うのでしょうか?
(参考:北海道新聞ホームぺージ http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0348230.html)

| |

« 北陸新幹線敦賀以西はトンネルだらけ | Main | 新年は「つどい」の中で »

鉄道」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「大雪」、「ライラック」復活か?:

» 【JR北海道】(テレビ報道)特急「オホーツク」の旭川発着により「大雪」の愛称復活の報道 [阪和線の沿線から]
こちらのエントリーで札幌〜網走間の特急「オホーツク」の一部が旭川発着に短縮される方針が示されていますが、その短縮された特急「オホーツク」について、新たに「大雪」という ... [Read More]

Tracked on 2016.12.16 12:01 AM

« 北陸新幹線敦賀以西はトンネルだらけ | Main | 新年は「つどい」の中で »