北陸鉄道、休前日の終列車後に臨時運行
北陸鉄道は金沢市など沿線自治体の協力によって、12月と2017年1月の休前日(12月22日は含みますが、23日、30日は除きます)、石川線、浅野川線の両方で、終列車後に臨時列車を走らせます。
運行ダイヤは石川線が野町23:55発鶴来0:25着、浅野川線は北鉄金沢23:55発内灘0:12着です。通常ダイヤは野町22:55発、北鉄金沢23:00発なので1時間程度遅くなります。繁華街で忘新年会を楽しむ人のほか、東京や大阪からの最終の新幹線や特急に乗った人もこの臨時列車に乗ることができます。
この臨時列車、各駅に停車し、運賃以外の特別料金は必要ありません。定期券や回数券も使えます。この実験によって、鉄道などの公共交通の利用が増えるのを望みたいです。
(参考:北陸鉄道ホームぺージ http://www.hokutetsu.co.jp/archives/15018、鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2016/12/post_1512.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 大井川鐵道に午後だけ使えるフリー切符(2021.04.04)
- 福井鉄道、朝ラッシュ時の1往復に限り100円(2021.04.04)
- 城端線、氷見線のLRT化で46%増?(2021.03.27)
- 天竜浜名湖鉄道に純金製の切符(2021.04.11)
Comments