クリスマスに日比谷線13000系プレ運行
クリスマスの3日間(23日~25日)、東京メトロからプレゼントがあります。
日比谷線の新型車両、13000系は2017年3月に運行開始する予定ですが、23日から25日の3日間、特別運行します。東京メトロからのクリスマスプレゼントです。
3日間とも運行するのは1往復のみ。南千住9:16発霞ケ関9:42着、霞ケ関9:53発南千住10:19着というダイヤで運行します。途中で折り返すのは、東武や東急が管轄する北千住や中目黒で20メートル車の13000系を走らせるための準備が完了していないためです。予約は不要で、普段通りに自由に乗ることができます。車内では東京メトロの取り組みを紹介する「すすメトロ!」キャンペーンのキャラクターであるドラえもんが、日比谷線の路線カラーであるシルバーになって登場します。車内の中吊りやドア横のポスターで13000系を紹介します。ドア上にある3画面モニターでは、新型車両の特徴や新しい設備を、クリスマスをモチーフにしたドラえもんの動画で詳しく紹介します。
(参考:東京メトロホームページ http://www.tokyometro.jp/news/2016/157876.html、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2016/12/09/286760.html、http://response.jp/article/2016/12/11/286822.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 京王、2023年3月ダイヤ改正で「京王ライナー」増発(2023.01.02)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 東京都、都心と臨海部とを結ぶ地下鉄建設へ(2022.12.26)
- 東京メトロ木場駅の改良中止か?(2022.10.25)
- 有楽町線支線は、有楽町線と直通あり(2022.08.28)
Comments